Hatena Blog Tags

伯備線

(地理)
はくびせん

JR西日本の路線(幹線)。倉敷駅伯耆大山駅間 138.4km
山陽本線山陰本線を結ぶ陰陽連絡線の中でも特に重要な路線である。列車は山陽本線岡山駅山陰本線米子駅まで乗り入れる。全線電化。

歴史

1919年に「伯備北線」が伯耆大山−伯耆溝口間で開業、1925年に「伯備南線」が倉敷−宍栗(現・豪渓)間で開業した後、南北からそれぞれ線路を延ばしていき、1928年10月25日全通した*1
1982年7月1日、電化完成。

駅名 よみ
“えき”は略
接続路線
倉敷駅 くらしき 山陽本線
水島臨海鉄道
清音駅 きよね 井原鉄道井原線
総社駅 そうじゃ 吉備線
井原鉄道井原線
豪渓駅 ごうけい
日羽駅 ひわ
美袋駅 みなぎ
備中広瀬駅 びっちゅうひろせ
備中高梁駅 びっちゅうたかはし
木野山駅 きのやま
備中川面駅 びっちゅうかわも
方谷駅 ほうこく
井倉駅 いくら
石蟹駅 いしが
新見駅 にいみ 姫新線
備中神代駅 びっちゅうこうじろ 芸備線
足立駅 あしだち
新郷駅 にいざと
上石見駅 かみいわみ
生山駅 しょうやま
上菅駅 かみすげ
黒坂駅 くろさか
根雨駅 ねう
武庫駅 むこ
江尾駅 えび
伯耆溝口駅 ほうきみぞぐち
岸本駅 きしもと
伯耆大山駅 ほうきだいせん 山陰本線


リスト::鉄道路線

*1:ただしこの時点では一部不通区間があり、全線開通したのは同年11月25日。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ