きのうの夕方、阪急京都線の南方駅に入ってくる電車 4連休初日のきのうは、京都の友人と一杯やった。 待ち合わせ場所は、最近の定番となっている阪急京都線の南方駅だった。 そうなると南方駅の東にある線路のカーブを狙いたくなる。 休みなので早めにスタンバイすれば夕日に照らされる電車が撮れるなと思っていた。 しかし…。 朝から続いた快晴の空が、昼すぎから怪しくなった。 白い雲が空を覆い、日差しがなくなった。 天気予報を見ても曇りのマークが並んでいるだけ。 「なんてこった。せっかくの休みなのに」と思い、渋々、南方駅へ行くと…。 西の空を覆っていた雲の薄い部分からぼんやりとした夕日が顔を出し、電車を照らした…
【🏳️🌈素晴らしき…🏞️日本の風景】 **🍀今ある生命に感謝!!👼** 💝写活∻我が🎨アートこまくさ峠🌄そば📸大田区の写真スポット🏆ベスト5〖🚵相生坂〗より望む…大都会・東京の素敵な【🌇夕陽】光景❣❣です。 🌟最近;御鎮座された【🙏観音菩薩様✨】畏(おそ)れ多くも失敬ながらコラボ撮影としました。 🖼️画像クリックして〖別ウインドウ〗でも御閲覧ください。そして並走中の《🚅新幹線🚆在来線》光景❣❣です。 ***🖼️これらの写真によって〖👨👩👧👦世知辛い世の中の人々〗に〖💓生きる勇気;パワー💪エネルギー〗等の、何ものかを齎(もたら)すなら…🍀幸い🍀です。 【🌈摩訶不思議の世界🌈】その他🆕最新…
こんにちは! 本日のカタ地区は、朝は少し日も差していましたが、昼頃にスコールがあり、現在は曇っています。 昨日、カタビーチでは神々しほどに美しいサンセットが見れました! カタビーチのサンセット ビーチにいる誰もがシャッターを向けてていました。 水平線に沈んでいく夕日は一瞬でしたが、そのあとも綺麗なマジックアワーを楽しむことができました。 お天気不安定になりやすい時期ですが、このGWにプーケットにご滞在中の方は、綺麗なサンセットが見れたらラッキーですね!
夕方です。
きょう、勤務先のマンションの屋上から見た夕日 けさ、天気予報を見たら、あすから3日間は天気が崩れるという予想だった。 「それなら、きょうの好天を生かして、大阪城へ行こう」と思っていた。 狙いは天守閣に沈む夕日だった。 しかし…。 仕事が立て込み、あすに持ち越せない仕事が残った。 残業せざるを得ず、その仕事を終えたのは午後6時を回ったころだった。 1時間も残業しては、選択肢が少なくなるのは当然で、好天を生かせる場所は勤務先のマンションの屋上しかなくなった。 撮れる写真は六甲山に沈む夕日くらいしか思い浮かばない。 数日前とそれほど変わらないなと思いながら屋上へ向かった。 スタンバイしたのは日の入り…
春野辺のげに美しき斜陽には 帰るここちも忘れけるなり [Rough translation] In the spring fields, in the truly beautiful setting sun, I even forgot the feeling of going home. 春の野原、本当に美しい夕日の中で、 私は故郷に帰る気持ちさえ忘れました。 www.youtube.com
冷や酒と親の忠告は、後できく! 金曜日の午前中、妻が眠る納骨堂に行ってから 図書館で本を借りて、ガソリンを満タンにして フェリーで食べる食材を買って帰宅。 昼食後、車に荷物を詰め始めました。 明日の夜は、サービスエリアで、車中泊の予定 なので、助手席側に寝袋を敷いておきました。 試しに寝てみると、なかなかの寝心地です…😁明後日、門司の岸壁に着く頃は、残念ながら、 雨の予報なので、釣り道具の下に、ビニールを 敷いておきました。 翌日は、回復して晴れの予報なので、雨脚が、 強ければ、明後日は釣りを中止しようかと…😅家を出発する際、父は『お酒は、家でも呑める から (ほどほどにして) 、愉しんでおい…
きのうの仕事帰りにこんなものを見た きのうの仕事帰りに、地下鉄の長田駅に近い公園へ行った。 そろそろチョウが舞い始めるころだと思っていた。 しかし、園内にチョウの姿はなく、目立っていたのはシロツメクサの花だけだった。 花には夕日が差していて、「待っていたのは白い花だな」と思い、カメラを向けた。 シロツメクサの群れ。季節が少し進めば、これを目当てにチョウがやって来るだろう 綿帽子が飛んだタンポポにアブがしがみついていた
2025.04.04島根半島の向こうに沈む太陽は、夏の時期は海の中に沈みます
2025.04.04海を見渡せる鳥居があって、絶好の撮影スポットになっています