ビューティ・ジャーナリスト。ティーン誌の編集者を経て、87年よりフリー。 雑誌「ELLE」のHPでビューティ・コラムを執筆中。
http://www.elle.co.jp/home/beauty/journal/
漫画家。略称「くらたま」。 1971年福岡県出身。一橋大学商学部卒業。 就職活動に失敗し、仕方なく漫画家になる。 デビューした当時はさっぱり売れず、塾講師や雀荘に務めるなどして生活費を稼いでいたが、自身のダメ男遍歴を綴った「だめんず・うぉーかー」でブレイク。
amazon:倉田真由美
リスト::漫画家
戦争の話になると「自分は国に為に戦う」と勇ましげなことをいう人が必ず出てくるし、それを賞賛する人もいる。しかし戦争は、そういう人たちだけでできるものではない。赤ん坊であろうと全員が巻き込まれる。必ず犠牲になる。… https://t.co/0bkCZFCW8t — 倉田真由美 (@kuratamagohan) 2024年1月22日 著名な漫画家で、度々発言が話題になる倉田真由美さんのツイートが注目されているが、全くの正論だと納得した。 なぜなら、これは中国のことを批判しているに違いないからだ。 以下、解説します。
テレビにもよく出演されていた医師の岡秀昭氏が倉田真由美氏のツイッターコメントにヤフコメで苦言を呈していた。 いわく「医療現場の実情をよく知らない方が発信することではない」と。そして倉田氏の意見を取り上げたマスメディアに対し、「このような内容のないニュースではなく疾病の正確な情報、信頼できる専門家の意見、患者や現場の事実を伝えて」と仰っていた。 もっともな意見だ。知識もないのに文句を言うな、はどの業界で働いている者でも言いたくなる言葉だろう。常日頃から文句ばかり言われている官僚や政治家も心の中ではそう思っているに違いない。 だがもちろんそれを口にしたりしない。 民主主義社会は専門家が支配する社会…
概要 構成 ポイント 外資はタフでないと務まらない 労働組合の委員長が出世する会社 若手が妙に会社を褒めている いい会社の見分け方は 感想 概要 タイトル:ダメだ!この会社 著者 :倉田真由美 山崎元 ダメ男とダメ会社は似ているのではないか。 そのコンセプトのもと漫画家の倉田真由美さんと経済評論家の山崎元さんの対談、ダメ会社はこんなところがある、ということが述べられています。 山崎元さんの過去いた会社についても語っており、他の書籍や動画ではあまりみられない点があるところも面白いです。 12回もの「転職大王」山崎元と 「だめんず・うぉ~か~」著者くらたまが解き明かす こんな会社で働くと人生ボロボ…
2009年9月24日配信の「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」です。 http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol104.mp3
2009年9月24日配信の「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」です。 http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol103.mp3 倉田:あ、どうもこんにちは。今日はよろしくお願いします。 鈴木:よろしくお願いします。鈴木と申します。 倉田:倉田です。よろしくお願いします。 叶井:どうもこんにちは。 鈴木:ああ、叶井さん!(笑)さん付けしたりして。どうぞどうぞ。適当に。 倉田:はい。 鈴木:お腹膨らんでるんですね。 倉田:はい。 鈴木:これ、叶井の子なんですか? 倉田:はい。 鈴木:本物ですか? 倉田:そうです(笑) ーナレーションー めっ…