マスコミュニケーションの略。
テレビや新聞の報道、情報等が信用できるのは、マスコミというものが信用できる時のみである。 TV and newspaper reports, information, etc. can only be trusted when the media is trustworthy.
川崎市川崎区の岡崎彩咲陽(あさひ)さん(20)が遺体で見つかった。 白井秀征容疑者(27)が死体遺棄容疑で逮捕された。 神奈川県警の今までの対応をめぐり、署のHPには抗議のコメントが殺到した。 またSNSで、臨港署にあさひさんの関係者が抗議に訪れている動画が広がった。 殺気立ち、取っ組み合いまであったと言うが、警察職員とのバトルなんだろうか? 多分、大手のマスコミはこの様子を映像に記録せず、放映もしなかったのだろう。 マスコミは、怒りを警察署にぶつける攻撃的な姿を「自主規制」したのだろう。 何か事件が起こると、インタヴュアーが人々にコメントを求める時がある。 NHKでも民法でも、実際に放映され…
ペンは剣より強しという諺、最近聞かれなくなりました。 言論人たちも、胸に手を当てると、恥ずかしくて言えなくなったのかも知れません。 世の中、いろいろなパロディーが出回っているようです。 ・ペンは剣よりも強し、でもWi-Fiなければ役立たず。 取材するのも、リリースするのもネットの時代ですからね。 ・ペンはスマホより弱し スマホばっかり見て新聞や本を見ない人が増えてきました。 ・ペンは剣よりも強し、インクが切れなければ/銭はペンより強し 権力者や上司から睨まれたり広告主から嫌われたらおしまいですもんね。 ・ペンは剣よりも強し、しかし消しゴムには勝てない。 たまに骨のある言論人が発言しても、天のほ…
本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年5月1日木曜日です。 先日、とある記事がXで話題になっていました!その記事がこちら、消費税減税についての記事です。 (日刊スポーツ) news.yahoo.co.jp 各政党の意見が書かれている赤線部分に注目!!!! 自民党公明党立憲民主党日本維新の会国民民主党れいわ新選組共産党日本保守党社民党NHK党 あれ? 参政党が 無いやないかーーーい!! このお方のツッコミが聞こえてきそうです。 (「なんでやねん」でお馴染みの参政党の谷浩一郎さん) (元画像→選挙ドットコムより)go2senkyo.com 谷さんのこの演説が好き😆(YouTube→参政党谷…
この記事では「マスコミ」の意味や概要について、3分でわかるように解説します忙しい人にもおすすめな「タイパ重視」のまとめ形式で、初めてでもサクッと理解できます (テレビで同じニュースが何度も繰り返されてるのを見て) 👦「オネェさん!“マスコミ”ってニュースとかワイドショーのことだよね?でもたまに“偏ってる”とか“煽ってる”とか言われてるのも聞くし、なんだかよく分からない存在だなぁ〜って思うんだよね…📺❓」 👠「いいわね、そういう疑問こそ“情報を疑う力”のはじまりよ。“マスコミ”っていうのは、マス・コミュニケーション=“大衆向け情報伝達手段”の略。つまりね、“テレビ・新聞・ラジオ・ネットニュース”…
新聞を読まず、テレビもほとんど見ない若年層もYahooニュースなどのポータルサイトのニュースやスマホのスマートニュースなどを最も信頼しているようなのですが、それらはマスメディアと同じものなので、若年層も多くが無批判に既存のマスメディアを信用しているということです。 anima251015.blog.jp ameblo.jp 日本人がマスメディア(特にテレビ)を妄信するようになったのは1990年代以降らしいのですが、1990年代後半から普及したインターネットは既存のマスメディアとは異なる情報が入手できる情報源として大きな意味があったと思っていたら、結局既存のマスメディアの媒体になってしまっている…
さて、本日は前回に引き続きNHKの過去の映像作品が、現在の韓国との歴史問題を更に悪化させている件について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jpyoutu.be 補足動画 www.nicovideo.jpyoutu.be 本編テキストの下部に補足動画のテキストがあります。 元記事 決して過ちを認めないNHK http://ooguchib.blog.fc2.com/blog-entry-457.html 軍艦島を巡るマスコミの問題 http://ooguchib.blog.fc2.com/blog-entry-527.html 注意 ・この動画は「マスコミ問題」を扱っ…
「今日は前々からやりたかった、いなば園の話をやろうと思います。」 「そんなにやりたかった話なの?おら何のことだかわかからないよ?」 「私の保育・福祉ニュースでは当時毎日取り上げられていましたよ」 nu-so.hatenablog.com "重度の知的障害のある男性入所者が精神的に不安定な状態になり、掃除をしていた男性職員に噛みつきました。噛みつかれた男性職員は入所者に馬乗りになり、脇腹などを殴りつけたということです。" 「そんなに問題になってた?大問題だったの?」 「とてもいい点にお気づきになっていると思います。SNSでもそれほど騒がれなかったように感じています。」 「囃し立てた人たちはいまし…
・・・全ての記者クラブを廃止すれば良いと思う・・・ 書名:なぜ日本のメディアはジャニーズ問題を報じられなかったのか著者:柴山哲也発行:平凡社(平凡新書)2025年4月15日初版第1刷
例えば、傷口にバイキンが残っていると、それが感染して炎症を起こし、腫れて膿が出てきます。 こんなふうに化膿を起こすと、周辺に感染が広がって傷の治りが遅くなるだけでなく、 抵抗力が下がっている場合は、敗血症といった全身疾患になることもあるため、適切な治療が必要となります。 そうならないように傷が出来た時は、バイキンが残らないようしっかり洗って、 清潔を保つことが重要となるのですが、困ったことに、 バイキンは肉眼では見えません。 よって目に見えないところの水面下で、バイキンは増殖していくことになります💦 ミエナイモンネ!ψ(*`꒳´ * )フエチャウモンネ! あえなく周辺の免疫細胞が敗退し、化膿と…