傾斜地にある水田のこと。耕作単位が狭い稲作地が段々状になっている。沖積平野も狭いところが多い西日本で特に発達した。日本の農林水産省の定義では「急傾斜の山間地の階段状棚田」としている。 田んぼが段となって作られていることから、段々畑(だんだんばたけ)とも呼ばれている。英語では、 rice terraces と表現される。
「棚田のおにぎり定食」 っちゃ美味い。普段なかなかお目にかかれないお米の必殺技を味わってきました。
お天気もいいので近くの棚田までウオーキングに出かけました。 棚田に向かう30分ほどの道中、いくつもの耕作放棄地を目にします。 どこも数年前まではお米を栽培してた田んぼばかりです。 「川代柿ノ木代棚田を応援してください!」 という小学生が書いた立て看板も見かけました。 恐らくこの地区の棚田も存続が厳しいのでしょうね。 鴨川市川代地区の柿ノ木代棚田です! この景色を見るととても穏やかな気持ちになります(^^♪ 私の住む地区では、ここ数年耕作放棄地となった田んぼが恐ろしいスピードで増えています。 これまでは、担い手がいなくなった田んぼは、地域の中で作り手を探して耕作を続けていたようですが、高齢化に拍…
東京で生まれ育った私だけど、なぜか懐かしいと思う美しい里山の風景。 ほぼ稲刈りも終わり、ちょっと寂しい景色 可愛らしいカフェ CHAYA が早朝にも関わらず営業していたので、コーヒーをいただいた。カフェのお兄さんから、棚田の話をいろいろとうかがう。彼はこの棚田の耕作にかかわっている7人のうちの一人で最年少とのこと。やはり高齢化の問題が、この風景への大きな影となっている。棚田を耕すとともに宿泊施設やキャンプを運営しているそうで、頼もしい。 丁寧にいれてくださったコーヒーは美味しかった お土産に棚田の新米とホリーバジルのお茶を購入。 この棚田が最も美しいのは、春に田んぼに水を張って水鏡となった時期…
ランキング参加中バイク 棚田見学 4/13(土)も前の週末に続き、好天に誘われてツーリングへ・・・行き先は、前回同様、岐阜県の恵那市方面・・・ 走り慣れたルートで、これまで何度も訪れている恵那市の山村にある「坂折棚田」を目指しました。 国道418号を北上し、木曽川を渡って、丸山ダム湖へ・・・ 丸山ダム周辺は、酷道が多く、ダム湖を渡る橋も単線交互通行といった具合なので、訪れる人は少なく、私のとっては穴場的な場所・・・ 休憩も兼ねて、バイクで静かな湖岸に降りて、撮影を楽しみました。 緑色の湖面と赤い橋をバックに・・・ その後、棚田へ移動・・・ 「坂折棚田」は”ぎふ棚田21選”の1つで、棚田を見下ろ…
今年の熊本の彼岸花の開花は遅かった。もちろん暑さのせいだろう。写真好きなら、つい撮りたくなるのが彼岸花なのだけど、色も派手で独特の形の花ゆえ、撮った瞬間はそれなりに上手く撮れたと勘違いする。残念ながらその画像を見なおすに、どこかで見た誰かの彼岸花の写真となる。深山でしか見られない花ならともかく、どこの里山でも彼岸花は咲いているし、折角撮るなら、棚田に咲く彼岸花がよいと、毎年のように通うのが美里町の小崎地区の棚田に咲く彼岸花なのだ。2022年「つなぐ棚田遺産」に選ばれた地区でもある。(過去に日本棚田100選というのがあったが、今や消失した棚田も多い) 幹線道路から民家の小道を抜け、谷を降り、坂道…
天気は快晴で、先月のリベンジ。 第一の目的地である角島大橋の後は、通り道沿いの安倍家の墓、東後畑棚田へ…
きのう、近鉄吉野線の沿線で見かけた花。よく見ると小さなクモがいる きのう、近鉄吉野線の沿線で彼岸花と電車の絡みを撮った。 その合間に広角レンズでシジミチョウを追いかけた。 しかし、数多くのシジミチョウを目にしながら、近づくと逃げられ、なかなかシャッターを押すところまでいかなかった。 「逃げられるのは仕方ない。近寄ることができたときのために、ちょっと練習をするか」と小さな花にカメラを向けた。 すると花芯の近くで何かが動いた。 よく見ると、それは小さなクモだった。 「よし、この際だ。飛び立たないクモで、どこまで寄れるか限界に挑戦してみよう」と思い、最も大きく撮れるようにレンズを設定し、クモに迫った…
犬との旅行プランナー🐶のキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、例年、秋に開催される奈良県明日香村の稲渕棚田のかかし祭りが始まりますので紹介します。 なお、稲渕棚田周辺での犬のマナーは必須です。 1 おすすめ (1) 明日香村の秋の風物詩になった、例年、実施される、案山子コンテスト 2024年のテーマは『絆(きずな)』。 テーマにちなんだ案山子(かかし)が、棚田の縁に並びます。 家族団らんで食卓を囲みます。テーブルの上には誕生日ケーキでしょうか?…
2024/09/12 08:57 新華社西安9月11日】オーストラリア・シドニーでこのほど開かれた国際かんがい排水委員会(ICID)の第75回国際執行理事会で、中国陝西省の漢陰鳳堰(ほうえん)棚田が2024年(第11回)世界かんがい施設遺産リストに登録された。 鳳堰棚田のかんがい面積は約5万1200ムー(約34平方キロメートル)。漢陰県の人々はは代々山地の地形を利用し、自然の力を借りて、溝や堰やため池を掘り、山林の水流や泉の水を引き込んだ。「水路、小川、水田、池」は完全なかんがいシステムを構築し、自然のままの流れ(自流)を効果的に利用したかんがいを実現。生産、生活、生態系が調和して運営され、地…
湖北にある集落の 奥まった谷間の棚田のハス畑 湖岸のハスはよくとりあげてきたが 栽培のものは小さな規模しか見たことがなかったので 近くに来た折に寄ってみた 3ヘクタール弱あるという ハス(ハス科) www.youtube.com