昔ほど五月病という言葉を聞かなくなりましたが、五月病になる人が少なくなったというよりは、五月病が一般的な言葉になったからではないかという気がしますね。 五月病は、真面目、几帳面、責任感が強い、完璧主義といった、いわゆる「いい人」がなりやすいそうですので、そういう方で、4月に進学や就職、異動などで環境が変わった方は、気をつけたほうが良さそうです。 精神的な症状は要注意 いい人ほど五月病になりやすい 気分転換が上手い人になる 無理は禁物 精神的な症状は要注意 五月病は、新しい環境に適応できないことによる精神的な症状の総称で、正式な医学用語ではないそうですが、「病」であることには違いないので、症状が…