何かを気にして、心を悩ませること。気がかりなこと。
いろいろなことを心配してしまう人、または性質を「心配性」と呼ぶ。また、「空が落ちてくるのではないか」などのように、まずあり得ないであろう事柄について過剰に心配することを「杞憂」と呼ぶ。
撮影データ日時:2023年11月27日・17時10分ボディ:PENTAX KPレンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM の148㎜域絞り:f5.6 (解放)シャッタースピード:1/100s (Auto)感度:ISO 6400 (Auto)(プログラムAE -2/3) 一昨晩から昨日の昼まで寝過ぎるほど寝たので昨晩は眠れるか心配だったが眠ることができた。もっとも、Fitbitスマートウォッチによる「深い睡眠」はゼロと、調子が悪い普段と変わらなかったのだが、その前日の睡眠で睡眠不足は解消したようである。 それにしても何もする気がしない。理由はある程度、自覚し…
私はauカブコム証券でNISAしています。明日11/27から新NISA設定可能になります! デイトレ等はSBI証券です。証券口座を分けた理由は、とにかく存在を忘れて放っておきたいからです。気になってしょうがないけど、あまりログインしないようにしなければ。 一応、何を買うかは決めてあります。 株式+REITが70%、その他が30% だいぶ攻めた内容で心配、でも利回り4%は欲しい。 高配当銘柄を現物のみでデイトレしてますけど、ハマッて泣かないのは配当利回り4%ぐらいですしね。4%ルールで行きたいです。 米国債とかはどうなんでしょう、ニューヨークがゾンビ・治安悪化中なのが気になります。地方小都市なら…
みなさんこんにちはUZ00です。 簡単な自己紹介ですが、私はごく普通のサラリーマンをしながら、音楽制作と投資をしているアラサーです。音楽はあくまでも趣味ですが、将来のことも考えて投資も少しずつはじめ、今では少額でも配当金と優待を楽しむ人生を送っています。 「不安に感じてしまう、すぐ心配になってしまう・・・」 と言う方は意外と多いのではないでしょうか。 結論、「それは普通のこと」です。 不安になることはごく普通のことです。不安になることが悪いことなのではなく、その気持ちをどのように捉えるかが重要になります。 おそらく、すぐに不安になる方は、失敗を未然に防ぎたいと感じていることや後から後悔したくな…
今日から神奈川。 気が重いのは現地での仕事内容が重いからじゃなく、 空港付近の風がやたらと強いから。 運転していても分かるほどなので、 飛行機はかなり揺れるだろう。 やだなぁ。 怖いなぁ。
クリック募金にご協力をお願いします www.dff.jp 私の座右の書「シルバーバーチの霊訓」の抜粋ブログです。ぜひ読んでみて下さい。 s.ameblo.jp 遠隔ヒーリングを行っております。料金は1000円です。詳しくはこちらをご覧下さい。 s.ameblo.jp
明日は更新できるか分からないです。早朝から出かけ、お酒飲んで帰ってくるはずなので。 昨日の息子。7:00から起こし始めて、12:30前に起きました。学校終わってるよ。 13:30過ぎに担任の先生から電話。息子、14:30に登校する事に。1時間後に登校するのでシャワーをする。まぁ、分かります。しかし、電話を終えてから30分後にシャワーを浴び始めるのはおかしくないか?結局、家を出たのが14:40近く。 この日は母ちゃんが仕事帰りに娘の家へ。翌日が孫の通ってる幼稚園の運動会。準備のお手伝いに。というか、縫物とか全て母ちゃんの手で。遅くなるとは言っていたものの、予想以上に遅い。結局、帰宅したのは23:…
今日は古書の日ですね。 「古」の字が「十」と「口」に分解できて、 2つの文字を重ねると「田」になって、 4冊の本に見えることから記念日になったそうですよ。 読書の秋、古書に親しむのもいいですね。 今日は、何かをしようと思うけど進んでだらいいのかわからない、 そんなときはオラクルカードにききましょう。
夜中に目が覚めて、その後、いろいろなことが頭に思い浮かんできて眠れない。 そんな時は、目を開いてみる。 それで、眠気がこなければ、起き上がってみる。 読みかけの本があればそれを読んでみる。 やりかけのことがあれば、それを少し進めてみる。 水分をとり、トイレにいって、それからまた布団に戻ってみる。 そして、目を閉じてみる。 翌日、用事がある場合は、寝不足が気になるかもしれない。 それで、布団の中にとどまって、寝ようと頑張ってみたりする。 それで、眠れずに過ごす時間と、起き上がって、別のことをする時間は、おそらくあまり違わない。 削られた時間は大体同じならば、考えても仕方がないことを考えて過ごす方…
Concern. コンサーン
みなさん、こんばんは。今日は久しぶりに異常に暑かったですね。気温の差もありましたね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日は「心配と自己肯定感」をテーマにブログを記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1.心配と自己肯定感の関係性 学びや暮らしの中で、誰もが心配を抱えることがあります。心配は、自分の身に危険が迫っていると感じたときに、自然と起こる感情です。しかし、心配が過剰になると、自己肯定感を低下させ、学びや暮らしに悪影響を及ぼす可能性があります。自己肯定感を高めるためには、自分の長所や良い点を客観的に見つめ直すことが大切です。ま…
みなさんこんにちは✨ 師走(12月)に入り、今年も残すところ“ひと月”足らずとなってしまいました。これから正月の準備などで忙しい日々となってきます。 寒さも一段と厳しくなってきました。体調を崩さないように身支度をしっかりしてから年末をお過ごしください。 ところで、先週飛び込んできた米空軍輸送機のオスプレイの事故。鹿児島県・屋久島の沖でレーダーから消え、その後、海上で機体の残骸とみられるものなどが発見されました。 搭乗員8人のうち1人が海上で発見されましたが、死亡が確認され、残り7人は行方不明となっており、海上保安庁や自衛隊などが捜索を続けています。 日本国内で起きたオスプレイの事故では初の死者…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ さぁさぁ、この季節がやってまいりました。 Z会資料請求ババアが再びやってまいりましたよっ!!!←言い方 でも、今回はホントに。 Z会さん、こんなに毎回アホみたいに頼んでごめんなのだけど、今回は真面目に検討しているので。(今までは特典欲しさだったけど。笑) ほぼほぼ入会する方向で考えているので、資料請求担当の方はぜひともこの暴挙を許してほしい。 え、どんな暴挙かって? 新3年~新6年まで、4学年分頼んじゃった。笑笑 やりすぎやっ!!! Z会の資料請求で今だけもらえる特典が相変わらず親心わかってる件 今回資料請求特典でいただいたのはこちらの2点。 ひと目…
Amazonブラックフライデーの日替わりセールの火曜日 おもちゃの在庫一掃セールで購入したのがこちら。 Terra 木製ファームハウス 動物小屋プレイセット 😸 基本、木製のおもちゃってお値段が高いんです。 これは木製のファームハウスでしかも大きい! 動物大好きな私なので惹かれました(定価なら買わなかったけど) シルバニアやシュライヒにも使えるかなと思ったのだ。 で、昨日12月2日に大きな専用ダンボールで届いた。 ダンボールにはいくつか破れや穴などの箇所があったので心配しましたが… ダンボールの中には化粧箱が入っていて化粧箱は綺麗な状態でホ。 蓋あけたところ。昭和のおもちゃのように発砲スチロー…
いよいよだ。水槽の白濁も解決し、一見してかなり安定してきた今、あとは魚を迎えるだけという状態に持っていくことができた。 しかし、そう悠長にしている時間もなさそうだ。ちゃんねる鰐氏の情報によると、「ガサガサしてもだいぶ捕れなくなってきた」とのことだからだ。 www.youtube.com こういう風に、ヘンに行動が決まったら、僕は腰が軽い。仕事前の時間を使い、近所の川へ、遂にガサガサしに行くことを誓った。 そして、ついに初のお魚を迎え入れた。今日はやっとこさ、その話を書いていく。
contents - Harmonize ◆プロフィール◆ - Harmonize ~~エネルギーデトックスワーク協会認定上級セラピスト・1dayセミナー講師 NAMIです~ うちの父は九州のはずれの方の出身です。 先日、電話がかかってきて、たまたま夜勤明けでそろそろ寝ようかという時だったので即出ました。(寝てたら起きれなかった) 『田舎行った時、ばあちゃんから"つのまき"って作ってもらった?』 『(つのまき…初めて聞くな)いやー、覚えがないよ』 『田舎から今届いて、冷蔵庫にもう入らないから今から持って行くから!!』 『え? いや、だったら明日取りに行くよ! (明日は明け休みだし)』 『冷蔵庫…
【お勧めFX口座 】 マネースクエア(トラリピ:自動売買) 自分が使ってるFX口座です、いろんな会社使いましたが最後にここが残りました。 自動売買は良いツールです、有効活用して資産を増やして行きましょう。 いちろうです。 目次 ・今週の感想 ・移動平均乖離率 ・恐怖と欲望指数 ・投資資産比較 // ・今週の感想 株価は全般的に強い1週間でした、特にNYダウは。 逆に日経はマイナスで終わっていますし、ナスダックは微増、 なのでグロースが弱かった1週間と言えるかと思います。 ・移動平均乖離率 黄金ルール通り年末までは上昇して行きそうな雰囲気です、 まだ高値警戒するほどの値にもなっていませんので、 …
「お掃除好き」も「お掃除嫌い」もぜひ読んでみてね。ᕦ(ò_óˇ✿)ᕤミミ 家事は日々の生活に欠かせないものですが、忙しい毎日の中で、家事に追われる時間は、自分の時間や家族との時間を削ってしまうこともあります。そんな時、家事代行サービスがあなたの生活を大きく変えることができます💭 忙しい毎日、家事に追われる時間がもっと有意義に使えたら素晴らしいですよね。今日は、時間を取り戻し、生活を豊かにするための鍵となる家事代行サービスについてご紹介しますね。実際年末の時期は忙しいので、毎年私も利用しています。このサービスがいかにあなたの日常を変えるか、その魅力をお伝えします🫧 🔶🔶🔶🔶🔸 専…
WEBライターになるための第一歩、それがテストライティングです。これは、あなたのライティングスキルを評価するための試験のようなもの。でも心配しないで、このガイドがあなたをしっかりサポートします! 発注者側がテストライティングを行う目的 発注者がテストライティングを行う目的は、ライターのスキルと適合性を確認することです。発注者は、ライターが指定されたテーマやスタイルに適応できるか、品質の高いコンテンツを提供できるかを見極めたいと考えています。 Webライター側がテストライティングを受ける目的 Webライターがテストライティングを受ける目的は、新しいクライアントとの仕事を獲得し、自身のポートフォリ…
天国はどんなところですか・・・美味しいものがたくさんある。天国のヒトはみんな1mにもなる長い箸を持っておってな、お互いに食べさせてあげながら、みんな助けてあげている。 地獄はどんなところでした・・・天国とはあまり変わらない。美味しいものが沢山ある。地獄に落ちたヒトは同じような長い箸をもっているが、自分で食べようとしても食べれないから、みな餓えてお腹を空かせて苦しんでいる。 というような話。ちょっと聞いたので調べてみると、長い箸のバージョンも1mのバージョンも2mのバージョンもある。長いスプーンのバージョンもある。片手が椅子に縛られているバージョンもある。 孔子が語ったとの話もあれば、別の宗教で…
またまた久々の投稿😆毎日投稿してる人って、すごいなーと思いました💦 まあ、それは置いといて‥✋ 職場を変えようかな、と。 でも、今の職場が嫌で嫌でしょうがないわけではなく‥精神的にボロボロなわけではなく‥ でもね、ボロボロになって辞めるのはもう遅いんですよ☝️(うんうん) もうちょっと通勤便利な所がいい、と表面上はしてます💦 本当は色々ありますよ💦そりゃーーーーー😆😆😆😆😆😆 給料の安さは、しょうがない😭 ここの職場での夢があるんなら、安月給でも頑張りなさい、と言いたい😆(人ごと) 私は、したい事あって(今も物を作って販売はしてますが😊) その時間がもっと欲しい💧 でもその仕事だけでは生活でき…
こんにちは。 赤羽ライダーです🪖 さて、私ごとなのですがG-SHOCKを購入しました。 G-SHOCKを所持するのは何年ぶりだろう… 久々に付けてみましたが、メチャクチャ良いです👍 チプカシとは違うゴツさ。 Apple Watchとはまた違うスマートウォッチじゃないからこその時計の良さ⌚️ ランキング参加中バイク初心者ランキング参加中バイク ランキング参加中ロードバイク(自転車)
国際情勢、物価上昇、国政不信、事件、事故、異常気象などの 不安を煽るようなニュースに加えて、最近は地震も多く、 不安材料のひとつになっている。 南太平洋では、頻繁にM7クラスの地震が起き、 日本各地でも、震度1,2クラスの地震が頻発している。 昨夜などは、津波警報まで出ていた。 youtubeやブログを見ると、さっそく北陸や、 南海トラフの巨大地震が起きるなどと述べられている。 人々に警告をしているかのようだが、実際は 不安を煽っているだけのように感じて仕方がない。 これだけ地震の多い日本だが、地震の備えを している人の割合は半分以下だという記事を見たことがある。 心配性な私は、以前から備えだ…
今週も1週間で読んだ作品の感想をまとめていきますよ。
12月3日のユメ。 人生5周目くらいの顔をした女の子と その子の弟、ホヤホヤの赤ちゃんが家にいる。 女の子はよく喋り 自分の事や弟くんの事を色々と教えてくれる。 なんだかんだと遊んでいたら 弟くんの姿が見えない。 心配して探すと ババンが買い物に一緒に連れて行ってしまって ギャン泣きの弟くんの声が遠くから聞こえてきた。 泣き叫ぶ弟くんを取り戻し 抱っこすると少し落ち着いてきて しっかり者のお姉ちゃんは オムツじゃない?とテキパキ動く。 小さなきれいな出来立てのような新鮮なお尻。 こんなにちいさかったかな…の紙パンツ。 あまり濡れていなかったけど 弟くんはお尻まるだしでコロコロと嬉しそう。 お姉…
1ヶ月もブログお休みしてしまいました。 皆様お元気ですか! * この1ヶ月。。。。 何から書けばいいかわからないですが。。。 かかなきゃいけないわけでもないけれど 心配だった。と言ってくださる方々がいて。。。 ありがたいです、、、 ご心配ありがとうございます。と、 こんなだった。と書いてみます。 (長いです、) * 11月前半は、めちゃくちゃ病んでましたw (今はwをつけられるけど。。) 9月のインフルエンザから、負の連鎖で 10月、 30km走やりすぎ問題で、持病のふくらはぎ張る症状頻発。 なんとか立て直して、 スイムも入れて体力維持しながら つなげていました。(ここまではブログ書いてる。)…