特定の行為または思考から離れられず、生活に支障を来たす病気。 そうした行為・思考は大概不安や恐怖と結びついているが、それが非現実的な危惧であったり、その解消策としてなされる行動が不適当ないし過剰であったりするのが特徴。 かつては神経症の一種「強迫神経症」とされていたが、近年では神経化学的な異常によるところが大きいと考えられている。
年末になってくると チラシやCMで「今年頑張った自分にご褒美」なんて言葉が踊る その時に心に反射的に浮かぶのは 「あぁ‥今年も何もできなかった、進まなかった」という思い そして、それに伴って暗くて沈んだドンヨリした気分がのしかかる 例えば私でいうと ・強迫を1㎜でもいいから寛解したい ・SNSやブログしたい ・歯医者、眼科に行きたい ・美容室やコンビニとか行きたい どれも達成できてない (ブログはこうして少しできたが、もっとしっかり運営をイメージしてた) でも、思い返せば、本当に1日1日、かなり頑張って過ごしてたキオク🤔 何十年と続いていた日記も、ついに強迫がひどくて書けなくなってから、さらに…
靴下を2日連続で、口に入れてしまったが 故に、予定外に診察を受けました。 主治医の見立ては「それは寝ぼけてるだけ です。寝ぼけを予防する薬、出しときます ね」と・・寝ぼけを予防するって何だよ? と思いますが、トラゾドン塩酸塩という抗 うつ剤でした。 その後、経過は良好で、寝ぼけ症状は軽減 したと思います。薬を減らそうか・・とい う方針が出かけた矢先に、さらに増えたの は残念ですが、ひとまず経過を見なければ なりません。 このところ改善している強迫ですが、不思 議な感覚で「確認よりも次の楽しいことを 考えたい」という欲求が強い感じがします。 玄関のカギをガチャガチャしながら、 「あ~サイボーグ0…
おはようございます。まりんです。 今日は(11月17日)、11月14日のゴミの引き取りに行った際の、状況を担当ケアマネ様に報告した時の出来事です😡 (PR)当ブログはアフィリエイト広告を含みます (PR)まりんちゃん 担当ケアマネとのやりとり 庭の除草をしたことをケアマネに報告しました。 庭の木々や雑草が隣の敷地に入った場合、ご近所トラブルに発展する可能性があります。 数年前、義父自身で自家用車を運転中にタイヤが側溝の蓋に乗ってしまい、隣家の壁にぶつけてしまったと思い込んでしまい、ご近所中の呼び鈴を押し、訳のわからん事をずっと言っていた事があったとあちこちから報告もあり、警察や弁護士にTELす…
戸締りや電気の確認を何度もしてしまう行動は、私だけでなく多くの人が感じるものかもしれません。しかし、もしそれが日常生活に支障をきたすほどであれば、もしかしたら強迫性障害の兆候かもしれません。 私たちの日常生活の中で、戸締りを確認することは非常に重要です。でも、私の場合は、確認しても確認しても不安が消えないことが多いです。最初は普通の心配事だと思っていましたが、いつも心の中に「大丈夫かな?」という思いが浮かんでくるのです。 例えば、教室の戸締りをする時、ドアが本当に閉まっているのか、鍵はちゃんとかかっているのか、何度も確認してしまいます。普段はサッサと終わらせることができるはずなのに、気がつけば…
ついにというべきなのか、要求し始めた ここは触らないで、とか ここを触ったから手を洗って、とか‥ 何となく夫には言ってなさげなので、私なら言うことを聞くと思われているのかな 巻き込まれてはいけない、と聞くので断るが、 面倒くさくてこの前は言うことを聞いてしまった‥ 理屈がわかってても、この前のバザーのときのようにこれがきっかけで 汚物扱いされるのかと思うと要求を突っぱねることが出来なかった なので思った やはり不用意に本人に触ったりするのはやめようと。 どうしても触れたくなってしまうけど、触れるとそんなふうに 要求のきっかけを与えてしまう そうすると私は無碍に突っぱねることが出来ない それは結…
おはようございます。まりんです。 11月14日、庭の掃除・ゴミ引き取りをするために、義父宅へゴミの引き取りに行ってきました。 (PR)当ブログはアフィリエイト広告を含みます ① 運転スケジュール ② 運行日報 ③ 残薬確認 ④ その他の費用 ⑤ 除草の様子 ① 運転スケジュール (PR)まりんちゃん 庭の掃除・ゴミ引き取りスケジュール ② 運行日報 ・自宅→スーパー→義父宅→スーパー→義父宅→自宅 で走行距離が、往復で104kmです(寄り道なし)😰 (PR)まりんちゃん 運行日誌 ③ 残薬確認 ・内科医での内服薬も8錠あり…訪問看護様が準備していたため、私は1日分のみ準備しました😖。今回は残薬…
図工が大好き😄 アメリカに売っているカトラリー入れは とてもシンプル 大体こういう感じで 4つ~6つぐらいに仕切られている 結婚した時 5組の大小のスプーン、大小のフォーク、それからナイフのセットを買った 合計25本 それならアメリカのカトラリー入れでも問題はなかった 日本に住むと、やはり手に馴染む大きさに買いそろえ 和菓子には小さなフォーク 茶わん蒸しには木のスプーン と細々と増やしてしまった 20年前にこっちへ戻ってきて 新しく購入したカトラリー入れに仕舞おうとしたら 種類が増えたせいで ごちゃごちゃになり どうにかしないと と思っていた それから色々とリサーチをしたが なかなか条件に合う…
身内の死でうつ症状が誘発されるのは、やむ を得ずだと思います。波は繰り返し、その幅 が小さくなるのを待つしかありません。問題 は強迫です。うつに変化はあっても強迫に変 化はありませんでした。 というわけで、パキシルが50mgの上限量に 至ったのが数週間前、そこからすぐに幻覚、 幻聴は出始めたのですが、生活に支障なく経 過。どちらかといえば、手足の震えや筋肉の 緊張の高さが生活を阻害していました。 副作用は強いものの、強迫に限って言えば、 ここ数年で最大の改善が得られた思います。 症状の2~3割が減。誰かの付き添いがあれ ば比較的普通に買い物に行けると思います。 強迫の改善は捨てがたい・・ これ…
おはようございます。まりんです。 今日は(11月5日)、11月8-9日所用で外出する必要があったため、対応可能な緊急連絡先を担当ケアマネ様に報告した時の出来事です😡 (PR)当ブログはアフィリエイト広告を含みます (PR)まりんちゃん 担当ケアマネとのやりとり既読はついていますが11月10日以降に既読がついていました。 11月8-9日は所用で妻と外出予定であったため、義父が急変した場合に対応するために、11月5日に緊急連絡先変更の連絡をLINEにてケアマネに送信をしました。しかし、既読がついたのは、10日以降で返信なし。義父は強迫性障害の症状があるため、ご近所に迷惑をかける可能性もあるのに、も…
初めての、図書館の本の予約待ち 先日、ペットロスの本を読みたくて区の図書館を利用して以来、図書館通いが続いています。 もう一冊読みたいと思っているペットロスの本があって、そちらは比較的新しい本らしくて人気。予約を見たらなんと4人待ち。 それでも読んでみたかったので気長に待とうと、5番目にエントリーしました。 以前ちょくちょく図書館を利用していた頃は無かったのですが、図書館のアプリが出来ていてそれを司書の方に紹介され、今はそちらから予約も、待ち状況の確認もできます。 現在予約待ちは2番目に進んでいるので、もう少しで借りられると思います。 私は学生の頃から地元の図書館をよく利用していましたが、予約…
こんばんは。 もう注意事項は書きません 大して意味も無いと思うので ではどうぞ 最近、承認欲求に飢えている。 ブログを再び書き始めたのもそのせいだ 匿名性の高い所で数え切れない量のひとりごとを呟いて、その匿名性の高さ故、そこでは満足出来なくなってしまった。 人は慣れてしまえば更にもっと、もっとと求めてしまう。 愚かだ それを理解していながらも依存せずにはいられないんだ 慣れる程時間を掛け、何度も繰り返せば誰だってそうなるだろう、更に依存してしないもする。 ついため息が出てしまう程愚かだ 今、自分がネットを辞められていない事が特に愚かだ それは一旦どうでもいい 個人情報を漏らしたり 他人に過激な…
📗📕📘 岡田尊司氏の母という病を読みながら、学び、感想をまとめ、今後の生きる力にしていきます。 本記事のポイント ・「母という病」に苦しんでいる人には共通している症状がある→青年期の挫折、神経質な性格、精神疾患など→母親との関係が不安定だったことによって、オキシトシンの働きが弱いことが影響している 本記事のポイント ”母という病”の症状 青年期に挫折しやすい うつ、不安障害、摂食障害も…母との関係が影響 オキシトシンの欠乏が影響 おわりに まとめ 参考文献 広告- - - - - - - - - - // ”母という病”の症状 青年期に挫折しやすい 子どもの頃から家庭がつらく、親のいない世界に…
私にはトラウマがあります。それはクレーム対応。 幼稚園で担任をしていた頃に、起こった出来事だけでなく、私自身を否定されるようなクレームをもらったことがあります。それ以降、私以外の人がクレームを受けていても動悸がするようになり、もちろん自分がクレームを受けないか、いつも心配しながら働いていました。 ※結果的にうつ病、強迫性障害発症 そんなクレームでできた傷も、少しずつ癒えてきたと思っていたある日、自分のミスではなかったのですが、たまたま電話でクレームをもらってしまいました。自分のミスではないものの、会社のミスだったので、もちろん謝罪しました。ですがクレームがトラウマになっている私にはかなり辛く、…
タイトル:ICD-11基準に基づいたゲーム障害および有害ゲームの精神障害と関連因子に関する症例対照研究:認知的制御、情動調整、および強化感受性。 タイトル:子どもや思春期の食事と特別支援教育ニーズ(SENs):系統的レビュー Therapeutic drug monitoring vs. pharmacogenetic testing in the タイトル:メンタル障害患者のアウトカムに対するL-テアニン補給の効果:体系的レビュー Title: マウスにおける前帯状皮質への副腎皮質溝の刺激は、Apoe遺伝子の細胞型特異的発現を誘導する。 Differences in impulsivity …
今日も朝からトラブル続きで、1日中一人で働いてたんだけど全然仕事が終わらずに頭を抱えたっていう。 明日は私は休みなんだけど、結局4つくらい未処理の仕事が残ったままになっちゃったよ。 説明書きつける体力もなかったから、1つずつ段ボールに詰めて、「 触らない 」って張り紙して置いてきた。 アルコールを断ったら1か月くらいで脳の機能が回復するって話聞いてたけど、私、どんどん自分がバカになっていってる気がする。 今日も仕事中になんだかよくわからない行動を無意識にしてたし、ストレスで強迫性障害の症状がひどく出て何度も確認するループに陥ったから仕事終了後に職場を出るのがいつもより15分遅れた。 帰宅後、夕…
癖 五感の相対速度 その他 寝てた~。書くぞ。 癖 最近日付を12/4じゃなくてわざわざ12/04みたいにMM/DDで書いて、書き直すことが頻発している。なぜだろうと思っていたけどこれブログタイトルに日付をつけてるせいだな、と思い至った。かなり影響されやすい性格をしている。 私は癖とかなり近い位置にいるので、自分を癖でコントロールもできるし自分を癖の奴隷にすることもできる気がしている。 前者については結構わかりやすいけど、例えば毎日ブログを書くことを癖にしてしまえば寝落ちてもこうやって朝には昨日の分を書こうと思える。最近は洗顔シートの使用とかも癖になってきた。 一方で癖の奴隷というのはちょっと…
ADHD (Attention-Deficit Hyperactivity タイトル:在宅自己収集による薬物動態データ:第1相オープンラベル実施可能性試験のデザインと結果 タイトル: ニューロダイバーシティに関する注釈付きの導入用読書リスト タイトル: 精神医学における医師と患者の関係の変化:最近の自閉症、注意欠陥多動性障害、性同一性障害、および精神的苦悩の傾向に関する観察 【タイトル】知的障害を持つ成人における幼少期のリスク要因と成人期の臨床およびサービスの結果 Contribution of childhood lead exposure to psychopathology in the…
こんにちは。釧路の遺品整理・生前整理のメモリーンです。 私は遺品整理士として、ゴミ屋敷の片付けを何度も経験してきました。 ゴミ屋敷とは、生活に必要なもの以外にも、不用品やゴミを大量に溜め込んでしまう状態のことです。ゴミ屋敷の片付けは、一般的な家の片付けとは全く異なります。 以下に、ゴミ屋敷の片付けの大変さをいくつか挙げてみます。 - **衛生面の問題**:ゴミ屋敷では、ゴミが腐敗したり、害虫や害獣が発生したりすることがあります。これらは、臭気や感染症の原因となります。 また、ゴミが火災の引火源となることもあります。ゴミ屋敷の片付けでは、マスクや手袋などの防護具を着用し、消毒や消臭などの対策を行…
今週は元気がなくて、ついにうつ病が悪化したか!?と思っていましたが、少しずつ復活してきました。よかった…。 今回はうつがひどかった時の感覚に似ていて、また働けなくなるかとヒヤヒヤしていました。 またやる気が0で、頭がぼーっとして、なんか辛くて、1日中寝ていた日もありました。 そんなこんなで金曜日になって、数日前よりは復活してきて、でも気持ちはなんだか辛くて。色々考えてたら少し涙がでました。久しぶりの涙。 完全に復活したとは言えませんが、少しでも復活できただけ良しとしましょう。 水曜日が1番辛かったのですが、その時の思考は考える気力がない状態でした。 ポジティブでもネガティヴでもなくて、ただただ…
私は34歳の時に初めてパニック発作を起こしました。 思えば喉の奥が詰まってきて息苦しくなる事は多々あったのですが、しばらくじっと蹲っていたら治ったいたので気にしてなかったんです。 でもその時はそれでは治らず救急車でスーパーで倒れて運ばれる騒ぎでした。 診断名を聞いても全くピンと来なくて、あー確かに悩んではいたなと。 ただ、昔から悩み体質だったので強迫性障害とか不安症とか広場恐怖症と言われても、お医者様もなんか病名を付けなきゃいけないんだろうな、とか思ってました。なんてポジティブ。笑 子育ても真っ最中でしたし、仕事も忙しくて自分を労る事なんて後回し。 それを放っておいた結果。 がっつりうつ病にな…