ようやく長い寒波がおさまり、今日は日差しの暖かささえ感じる大阪。昨日は大阪でも雪が舞い、富田林など金剛山の麓あたりでも積雪があったもよう。 で、ここは何処かというと大阪府千早赤阪村にある建水分神社(たけみくまりじんじゃ)旧水分神社 大阪唯一の村である千早赤阪村。総人口は4,500人ほどで、金剛山の麓にある集落。 集落にある神社だけに静かながらも荘厳な佇まいがこれまた神聖なパワーを感じる。 ちなみにこの神社は千早赤坂村水分にある神社。千早赤阪村水分といえば、河内十人切りである。 明治26年、村民である熊太郎とその舎弟の弥五郎が村人十人を殺害した事件。 女と金と仁義と人情が複雑に絡まったこの事件。…