無駄を省いて切り詰めること。
しかし、やりすぎると他人を利用したり、公共のものを自分の物にしたりという、 行き過ぎた切り詰めが起こることも多々ある。喫茶店の砂糖やミルク、 公衆トイレのトイレットペーパーなどが、ターゲットになりやすい。 また損得を見失うこともある。 数十円の差の為に、それを上回る交通費をかけて、安いお店の方へ買いに行く などは、「節約」ではなく「節約した気の勘違い」である。
フリーマーケットに出店したら、 子ども達が使っていた、 三輪車や室内用大型玩具を売ろうと思っていました。 ↓こんな感じのものです。 【送料無料】さらにパワーアップ! すべり台付き 頑丈 木製 ジャングルジム 耐荷重50kg 遊具 室内 屋内 すべり台 滑り台 大型遊具 子供用 滑り台 軽量 天然木 パイン材 人気 【対象年齢2〜6歳】【 ST 強度基準 適合】価格: 24800 円楽天で詳細を見る フリマアプリで出品すると、 梱包が大変なのと、 送料が高いので、 フリーマーケットで売るのがいいと思っていたのですが、 昨日の記事に書いた通り、 3月のフリーマーケットは中止になってしまいました。 …
Youtubeプレミアム youtubeの月額1180円~のサブスクリプションサービスで、以下の特徴があります。 1.動画視聴中に広告入らなくなるサービスです。 2.動画のオフライン視聴(ダウンロード)ができる 3.Youtu Musicが使用できる 無料体験期間も可能で、1~3か月で時期によって変動するようです。 私も無料期間で体験し、動画視聴中に広告が入らなくなる快適さを味わい継続したいと考えたのですが、年間1万円以上になるのは高いなと思っていました。 月額契約費用を5分の1に節約できた 結論から申し上げますと、私の今の月額費用は約200円です。 月額利用料 月額129と書かれていますが、…
公開日:2021/03/04 マツキヨポイントカード ふぁるです。 今回はポイ活に関する内容です。ドラッグストアのマツモトキヨシでポイ活してきました。みなさんは買い物するときにポイントを貯めたり使ったりする、いわゆる”ポイ活”をしていますか。ポイ活をすれば現金の支出を削減することができるのでおすすめです。 1. 支払方法 2. ポイント還元 3. その他割引 3-1. メルカリ「マツモトキヨシ」200円ポイント還元クーポン 3-2. マツキヨ公式アプリ「10%オフ」クーポン 3-3. 30円割引商品 4. まとめ ※目次の項目をクリックするとジャンプできます。 1. 支払方法 支払方法はフリマ…
地元のフリーマーケットの抽選に当たり、 3月下旬に出店を予定していました。 しかし、コロナの影響で中止します、 という葉書が届きました。 フリマデビューを予定していた上の子も、 とても楽しみにしていたのですが…。 ガックリ。 実はコロナの影響で、 1月と2月の開催も中止になっていたので、 もしかして…という気持ちはあったのですが、 3月末には都会に出されている緊急事態宣言も解除されそうだし、 大丈夫かな、と期待していました。 でもやっぱりまだまだコロナの状況が厳しい、 ということなのだと思います。 4月分を募集していたので、 とりあえず応募することにしました。 ワクチン接種が始まりましたし、 …
2021年にやりたいことで上げていた目標のうち、・ポイントサイトの登録と・楽天カードの発行 が無事完了したわけなんですが…。 やり始めてみてちょっと衝撃を受けています。結論『面倒だけど、なぜもっと早くやらなかった』の巻き。 758date.hatenablog.jp ①Tポイントについて 食べログの予約使うだけで、たぶん最低でも『月1500PT』くらい貯まってた…!!! 私、飲み会とか諸々イベント毎の幹事や予約係を受け持つことが多いのですが…。つまり、参加人数も大体6~10,たまに30名くらいの規模までやるんですよね。コロナで今はないですが…月に2~3回くらいの頻度で…あったんです。 そう…先…
前回、ゲオホールディングスの株主優待を使うためにセカンドストリートで購入した、安いけど新品のホームベーカリー(4,000円くらい)が全くもって使い物になりません。 ノーマルの食パンを4回試みて全滅。 全滅の食パン👺🌊(鬼滅の刃っぽく言ってみる) 膨らむどころかセメントみたいに固くなるので、アレンジ料理すらできません・・・。 あとからネットでレビューを見ると、みなさん同じような感じでした。 セカストちょっと遠いから、行ったからには何か買わなきゃと思ったのが間違いだったと反省しています。 とはいえ、このままではただのゴミです。 なんとか使えないかと思い目を付けたのが、「餅つき機能」です。 そういえ…
こんにちは!元携帯販売店員のHELSINGと申します♪ 近頃は携帯キャリアの新プランがものすごいスピードで出ていますね。もともと携帯のプランはややこしく、コロッと新しいものが出てくる印象ではありますが…。 ところでdocomoといえば、最近「ahamo」という魅力的なプランが出ています。こちらについての解説は以下をご覧ください。 helsing-keitaiura-otoku.hatenadiary.jp そしてさらに痒い所に手が届くものが登場しました。それが「ギガライト上限設定オプション」。 果たしてどんなものなのか調査していきます。 【docomo】月額コストを徹底的に安く!!ギガライト上…
こんにちは、S犬🐕です。 久々の更新です。今まで、アプリでゲームをしていましたが、最近は全然してません( ´∀` ) ゲームの話はほとんどしないと思いますが、これからは自分の日常を発信していきたいと思っています。 現在の状況🌸 現在の家賃🏠 3月末に引っ越す予定の家賃 生命保険の解約🧐 固定費を見直した結果💰 before after やりたいこと🍀 現在の状況🌸 私は仕事で介護職をしています。 早番、普通番、遅番、夜勤…この時間バラバラって地味にキツイです(;´・ω・) 今の職場は今年の5月で3年目となります。夜勤3回入って手取り18,9000円です。 面接では毎年昇給もあるよと言ってました…
自炊とは、洗い物との戦いである。 ひとり暮らしの私の自炊歴は長い。しかし、同時に挫折も幾度となく味わってきた。 自炊の敵は「めんどくさい」ことだが、これは買い物したり、献立を考えたり、野菜を刻んだりすることではない。最もめんどくさいのは食べた後の後始末、「洗い物」である。 ここに「洗い物」に勝つための攻略法を記す。 洗い物との戦いは9割がたシンクの広さで勝敗が決まる 食器や調理器具の数を少なくする 料理は1度に沢山作る 一つのお皿に何品か盛る 何役も兼用できる食器を持つ タッパーではなく、小皿で保存する お湯を沸かすのに、やかんも電気ポットもいらない 排水溝こそが真のラスボス 洗い物との戦いは…
今回はテレビジョンの話です。まあテレビの話ですね。 たびたび記事で話題にしておりますが、平吉はテレビを所有しておりません。 社会人になるまでは実家に住んでましたので、もちろん部屋にテレビはございました。 それから転勤で実家を離れる際に、一人暮らし生活のため家電を揃えましたが、その中にテレビはございませんでした。 当時はどうしようか悩んだのですが、お金がないこともあり必要なら後で買おうと決めました。 一人暮らし生活では、テレビ無しでの環境に慣れてしまい、今現在まで所有することはありませんでした。 テレビが無いと暇じゃない?とたまに聞かれますが、インターネットがあれば問題ないですね。若者もテレビ保…
早期退職してからまもなく1年が過ぎようとしている。 以前の記事にも書いたが、退職後は65歳までは正規の退職金と持ち株には手を付けずに、特別退職金(1年分の基本給だった)だけを頼りに生活し、1年くらいの間に次の収入をどうするかをゆっくり考えよう。という事にしていた。 幸いにも今のところは資産運用がうまく行っていて、昨年の9月以後運用資金の目減りはないが、これは持っている株式の含み益も計算に入れているので、下落があれば当然減ってしまう。 実際今現在、2月の1週からの下落でドキドキだが、一部を利食いしたり手を打つ事で、なんとか今のところは含み益が少し減少している程度に留まっている。 さて、田舎に住ん…
youtu.be 数日おきにまとめて聴くひろゆき氏の雑談から。 要約すると 生活レベルを下げるのは難しいからあげない サブスクの月数百円がかさばっていく って話。 彼は確か、友達のアカウントでNetflixみてるとか言ってたので、本当かは知らんが細かい倹約をする人のようで。 生活レベルをあげない節約は同意 これは同意。 ムダに広い部屋とか、高級車みたいなのって一回もっちゃうと中々そのレベルから下げるのって大変だろうし。 人間はそういう心理を持ってるくさいので、あげないようにした方がいいと思う。 自由とか幸福って、物や条件じゃないからね。 数百円の節約について ただ、数百円の節約って逆に不自由な…
こんにちはグッチです(*'ω'*) 2月も終わりました!! 月のはじめは積立をいろいろしている関係上、少し忙しいんですよね(;^ω^) 自動設定をすればいいのかもしれませんが、売る前提で投資をしているのでわざわざ設定しなくてもいいかなという考えです♪ (決して面倒くさいからじゃないですよ・・・) 今月も楽天ポイント運用しました!! 今回の入金ポイントと運用実績 ここでおさらい!!楽天ポイント運用とは?? こういう人におススメ 今後の予定 まとめ // 今月も楽天ポイント運用しました!! 楽天ポイントを45,000貯めて家族旅行に行くことを目的に毎月コツコツと運用しています。 できれば結婚記念日…
お金の出費を減らそうと思ったときに何を思い浮かべますか? ・水道代や電気代の節約をする。 ・コンビニに行く回数を減らす ・スーパーの割引を狙う どれもお金の出費を減らすと言う面では正しいのですが、生きていく上で減らさない方が良い面もあります。 また、水道代や電気代の節約は実はものすごく小さい事で、ほんの少ししか節約できていません。 本当に減らすべき事は、「使わないもの」にお金をかけない事です。 買ったけど使わなかったもの、好みが変わって使わなくなったもの。 考えてみればたくさん出てくるでしょう。 僕の中で一番無くして欲しい事は、「サブスク」です。 買ったけど使わないものは、買い切りなので1回分…
今日はハンドクリームが無くなったので、 チョキンとして使い切り。 ハンドクリームは切りっぱなしだと、 中身が固まってしまうので、 サランラップを巻いて保存。 これで5、6回分になりそうです。 うっしっし。 それにしても、 消耗品・日用品がなくなる時って、 本当に重なります。 出費が…です💦 花王 ニベアソフト スキンケアクリーム チューブ 50g【ハンドケア/ハンドクリーム】価格: 261 円楽天で詳細を見る 花王 ニベアクリーム チューブ 50g【ハンドケア/ハンドクリーム】価格: 217 円楽天で詳細を見る
こんにちわ、リョウスケです。 現在のようなコロナ禍の中では将来に不安を感じている人は多いのではないでしょうか? 特に給料や老後資金といった「お金」に関する悩みは多く、その不安を払拭するために節約に勤しんだり、資産運用に励む人も多いかと思います。 まあ、資産運用は人を選びますが、節約は誰にでもできますからね。 ちなみに大手食品小売業が「現在節約を意識しているか?」というアンケート調査を行ったところ、「強く意識している」と答えたのが32%、「まあまあ意識している」と答えたのが59%となっています。 つまり、「強く」と「まあまあ」を合わせると91%の人が節約を意識した生活をしているということになり…
ベルメゾンネットは、ファッション、インテリア雑貨からベビー・マタニティ用品まで幅広い品揃え。ここでしか買えないディズニーグッズなども! Rebates(リーベイツ)を経由し、楽天ポイントを貯めて、ベルメゾンネットでのお買い物をもっと楽しみましょう!お得なセールやクーポン情報も随時更新中! ここでは、数あるポイントサイトの中で、ベルメゾンネットの利用はどのポイントサイトを経由したらお得なのか比較してみました。 ベルメゾンネットのポイントサイト別のポイント付与率を比較してみた。 ポイントサイト名 ポイント還元率 当ブログ特典 楽天リーベイツ(Rebates) 1.0% 500円相当のポイント ハピ…
コスパ最強のご飯は何なのかについて考えてみたが、結局最強は袋麺ということがわかった。 袋麺のメリット 圧倒的価格破壊 バリエーション豊か 保存が効く デメリットも無視できない 鍋が必要 具がない 究極のずぼらコスパ飯 袋麺のメリット 圧倒的価格破壊 まず袋麺の良さは圧倒的な価格の安さ 一袋あたり5食程度入って安ければ200円を切ってくる。 空腹なら2食分食べたところで大した痛手にはならない。 バリエーション豊か 味のバリエーションが豊かであることも袋麺の強みだ。 毎日食べていればどんなに美味しいものでも飽きてくるのが人間の性。 ただ袋麺は味が本当に多様。 最近の食の科学の発達のおかげなのか味の…
おはようございます。しほみんです。 節約、貯金、投資を意識しているとか言っている人も多いですが、正直割と環境でうまく制御すれば、ここら辺は何とかつくものだと思います。ただ、最初に意識するのは節約だと思います。 私の育ちの話は何回かしていますが、日本の中でも恵まれていた方だとは自覚しています。 ・親の年収は高かった ・私立の中高一貫に行けた この2点は大きかったと思います。ですが、世間が言うほど贅沢というモノはなく、貯金、節約は自然と身につきました。(税金が高くなったり、控除が減ったりしたり、デフレだったのでローンも厳しかったから....。ここら辺は両学長もはなされているとおりなんですよねえ) …
おはようございます 今日は2021年3月4日木曜日。 5時21分起床。 目を閉じるとすぐ朝がやってきます。 ぐっすり眠れましたが、疲れは取れない。 歳を取ると疲れも取れにくくなるのかな? 今日の身体の状態は… 体重66.0kg 体脂肪率23.2% ウエスト79.5㎝ 腹回り引き締め対策のプランクは行えました。 まだまだ頑張ります。 3月から洗濯物片付けを手伝っています。 家族の洗濯物を取り入れて畳んで… これだけでも思ったより時間がかかります。 家事ってやっぱり大変だ。 さて、今日も弁当を作りました。 《本日のメニュー》 朝料理したおかず 卵焼き 作り置きおかず 長芋挟み焼き 冷凍食品 鶏の唐…
どうもレバレッジ投信の魔術師のユージです。 予言しとくこの上昇は長続きしない利益出てたら少なくても利確する — ユージ@レバレッジETFの魔術師 (@superfighter_x5) March 1, 2021 予想を外しまくる投資系インフルエンサーがいるなか、 さすがレバレッジ投信の魔術師と自称するだけあって予言を的中させてしまいました。 節約生活家から投資系インフルエンサーへのジョブチェンジも近い今日この頃です。 とはいえドヤ顔で利確するとか言いながらやってませんでしたが。 ダウやS&P500に比べるとNASDAQの下げが大きいです。 経済の回復に向けて割高感の強いNASDAQ銘柄からきれ…
KΛRΛDΛ&KOKORO×BODY&SOUL×――――∴――――∵――――∴――――∵――――∴―――― 今回は、スマホ修理に関してありがちな内容でお伝えしていきたいと思います。落とさない人は落とさないんですかね・・・。筆者は最近落としました。今後もまた落とすかもしれんし今 纏めてみました。もしもの時のためにお役立てくださいませ。 ガラス割れとパネル割れの違いって何?見極め方法、修理店の選び方、材質の選び方、修理価格、修理所要時間、特にiPhone Xについての詳細など記載しています。 はてなブログxカラダとココロx 「スマホの画面割れ/都内/非正規/修理店/価格/修理時間/画面割れ/基盤修…
最近は、油を使わずにヘルシーに焼ける熱風オーブンが流行っていますね。そして、私はよくスーパーの半額になった惣菜などを購入しているんですが、惣菜の揚げ物っておどろくほど衣がベチャベチャになっていますよね。最初は美味しかったんでしょうけど、金額が下がる頃にはかなり美味しくなくなっています。他にも、ちょっと食べ残した揚げ物なども時間が経過すると、とても食べれる代物ではなくなります。そこで、最近、価格も下がって評判がいいのが「アイリスオーヤマ リクック熱風オーブン FVX-M3B-B ds-2188146」です。 アイリスオーヤマ リクック熱風オーブン FVX-M3B-B ds-2188146 まずは…
最終更新日:2021/3/4 本ブログの筆者であるひょしおんぬの、 2021年3月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 ここ4か月ほど、驚くほどの勢いで資産が増えているので「これ、大丈夫なの?バブルが起きてるの?」と心配になってきています…。 <目次> セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 現在の資産状況 セミリタイア達成に向けた今後の戦略 まとめ :セミリタイアに向けて資産は順調に推移している // セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 まずはグラフでセミリタイア計画と実績を記載します。 ■グラフの説明 ・総金融資産:オレンジ色棒…
訪問日?:2021/2/21(日) インスタで見つけたこちら。贅沢朝食BOXというものができたとのことで、この1か月毎日3‐4時間残業の身にはご褒美としてもいいでしょう!と勝手に決めて予約。(ことあるごとにプチご褒美を用意しているのは、節約の敵だな…) reconnaissance-nagoya.com インスタで予約をし、時間を指定して店舗まで取りに行きます。お店は東別院駅の出口を出たら目の前です。写真がないのは、スマホを忘れるという初歩的ミス(笑) 要冷蔵です。20日の夕方に受け取り、21日の日曜日朝の優雅なモーニングの始まり~ BOXはずっしり。大きいです。しかしおしゃれ。中を開けると、…
ー本日の気になる記事ー 「トップ3のNFTブランド、2月の売上高は前月比で約4.8倍に増加 | NBAトップショットが牽引」 DappRadarによるDApp業界レポートによると、NFTにとって2月は史上最高の月となった。2月には上位3つのプラットフォームでの取引高は3億4200万ドルに増加。1月の7100万ドルから約5倍に増えた形だ。 スポーツ系コレクティブズであるNBAトップショットがこのセクターを支配しており、現在NFTの総取引高の67%を占めている。 トップ3のほかのNFT系DApp(分散型アプリ)は、クリプトコレクティブズ市場であるオープンシーと、イーサリアムベースのクリプトコレクテ…
白菜・山芋・きゅうり・トマト・大根キムチのレビュー。 白菜、トマト、山芋、きゅうり、大根のキムチ5種類、楽天アフィリエイトのプレミアムパートナーで提供いただきました。 hb.afl.rakuten.co.jp それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 2年後に今の会社を退職し、実家の和牛繁殖農家を継いで大儲け!するための金勘定を毎日しております。 それをやっていてふと思ったのですが、 農家の息子が「両親との同居」を結婚の条件にするのは、青色事業専従者給与の問題があるからではないだろうか? 図解 いちばんやさしく丁寧に書いた青色申告の本 '21年版 発売日: 2020/11/16 メディア: 単行本 青色事業専従者給与とは 生計を一にしている配偶者その他の親族が納税者の経営する事業に従事している場合、納税者がこれらの人に給与を支払うことがあります。 これらの給与は原則として必要経費にはなりま…
今しているアルバイトですが、新しく入ってきた上司の方針が合わなすぎて近々辞める予定。次のアルバイトは、よく楽だと言われるスーパーの品出しでもやろうかな。次のアルバイトを始めたら、アルバイトに関することを書いてみよう。春すぎになると、新大学生がアルバイト情報を求めているだろうし。 バイトを辞めても多少貯金はしているので、当分は何もしなくても大丈夫そう。そんなこんなで、新しくバイトを始めるまでは無駄遣いはしたくない。こういうときこそDアニメストアですよ、奥さん。節約といっても、食費光熱費を節約しすぎるとQOLが低下して精神状態にも影響を及ぼすだけなので、その辺りは削り難い。とすると、問題は趣味や遊…