無駄を省いて切り詰めること。
しかし、やりすぎると他人を利用したり、公共のものを自分の物にしたりという、 行き過ぎた切り詰めが起こることも多々ある。喫茶店の砂糖やミルク、 公衆トイレのトイレットペーパーなどが、ターゲットになりやすい。 また損得を見失うこともある。 数十円の差の為に、それを上回る交通費をかけて、安いお店の方へ買いに行く などは、「節約」ではなく「節約した気の勘違い」である。
材料 作り方 1,下準備 2,炒める 3,仕上げ 備考 材料 レンコン 150g 人参 50g(蓮根の1/3の分量) 輪切り唐辛子 一つまみ程 ※好みで ゴマ 適量 ゴマ油 12g(大さじ1杯) 濃口醤油 36g(大さじ2杯) ミリン 36g(大さじ2杯) 料理酒 45g(大さじ3杯) 砂糖 2.5g(小さじ1/2杯)※好みで 作り方 1,下準備 レンコン・人参を洗い皮をむいて下さい。 レンコンは2~4㎜のスライスにし1分程水にさらして水を切っておき、人参は拍子切りにします。 2,炒める フライパンにゴマ油引き唐辛子を入れ中火にかけて下さい。 フライパンが温めまればレンコンと人参を入れ混ぜなが…
公開日:2021/01/20 楽天ゴールドカード ふぁるです。 今回は節約に関する内容です。節約しようと考えていつのが、ふぁるがメインで利用している楽天ゴールドカードの年会費です。昨日、こんな記事を投稿しました。 falnoganbaranaihibi.hatenablog.com そこで今回は楽天ゴールドカードと楽天カードのサービスを比較して、年会費を払う価値があるかどうか考えていきます。楽天ゴールドカードのサービスが改定される2021年4月1日以降に利用することを前提としています。 楽天ゴールドカードと楽天カードの主だったサービスについて比較したところ、ふぁる的には「楽天ゴールドカードの年…
おはようウサギです 家計管理に大事なこと、それは予算を決めようということです。 僕はざっくりですが毎月の予算(目標)があります。 大体20万くらいで1ヶ月生活できる感じで過ごせればいいなと思っています。 予算(目標)の立て方 手取り収入を把握しておく 手取り収入の中でも残業代は省く 固定費を把握しておく 変動費(やりくり費)をざっくり決めておく こんな感じです 1・2:まず手取り収入を把握しておくと手取り収入の中でも残業代は省くですが、収入を把握してないとこれ以上使うと赤字というのを把握できなくなります。まずは収入を把握しましょう。その時に、残業代など月々で変動するものは入れないようにしましょ…
お友達からいただいたみかんの皮です。 三つ分です。(食べ過ぎました) お腹がゆるゆるになってもう…大変 さて、本日の評価損益は 三つ分です。(食べ過ぎました) 実家が和歌山みかん農園のお友達 毎冬いただくこの「有田みかん」は大好物です。 私が、毎回あまりの甘さに食べつくしてしまうので 今回は多めにくれたのですが その勢いは変わることがなく…むしろ「多い」から調子に乗って いっぺんに三つ食べてしまいました。 食べてからしばらくまったりしていると お腹がゆるゆるになってもう…大変 しらべるとみかんには「水溶性の食物繊維」が豊富に入っているんですね。 美味しいですが 食べすぎには注意ですね。(一回で…
久しぶりにチューブ型の化粧品が残り少なくなったので、 ハサミでチョキンしました。 いつもの使い切り。 1回分くらい残っていました。 結構頑張って絞れていたということかな。 我が家の節約はまだまだ続きます。 【 送料無料 】 テープ付 B4 【 国産 OPP袋 】 透明OPP袋 【 100枚 】 透明封筒 【 B4用紙・ポスター用 / 角1封筒 】 30ミクロン厚(標準) 270 x 380 + 40 mm 【 二つ折りにて発送 】 OPP価格: 710 円楽天で詳細を見る
こんにちは 日々の家計管理はとても大切ですが、予定外の出費や浪費によって、ついつい使いすぎてしまったなんてことはよくあることだと思います。 その結果、お金がいつまでたってもたまらないなんてこともあるかと思います。 そこで、「家計改善だ!!」と思っても、何から始めてみればいいのか分からないということもあるかと思います。 そこで今回は、僕が実際に実践した中でおすすめの家計改善の方法を紹介したいと思います。 これを行った結果、年間で30万円貯金、投資に50万円入金、約20万円の節約、10万円分の楽天ポイント獲得に成功しました。 全部とはいかなくても、いくつか実践するだけで、間違いなく生活が改善すると…
こんにちっは、がっちゃんです。 スナップエンドウや絹さやなどの豆類や、寒い季節に植えて温室で育てたいトマトやきゅうり、ナスの苗など。 家庭菜園ではビニールハウスを作ることはコスト的に難しいものの、タネから育てる場合や冬でも野菜が育つよう、廃材でビニールハウスを作りました。 簡易ビニールハウス 使うもの 作り方 家庭菜園は廃材も使いこなす 簡易ビニールハウス こちらです。 よく農家などで見かける方法ですね。 簡易的ではありますが、冬の強い風や寒さから守るために、ビニールを被せておきます。 3〜4月の気温が安定するころに外します。 使うもの 支柱 土や肥料の袋 洗濯ばさみ プランターに対して大きす…
こんにちは!陰きゃです~! 今日はタイトル通りの記事を書いていきたいと思います。 節約と我慢の違いですね。 大方の人はごちゃ混ぜにしてしまっている内容かと思います。 僕自身もお金を節約して貯めていくというのが苦手で、 実際に貯まりだしてから気づくことができました。 その中で僕が気づけたことを書いていきます。 よろしくお願い致します。 まず節約という言葉の意味は無駄を省いて切り詰めること、です。 そんなもんわかっとるわ!って人が多いと思います(笑) 僕も説明されたらそうなると思います。 でもよく見て考えてみてください、無駄を省いてです。 ここを勘違いしていませんか? 僕も最初は勘違いして切り詰め…
格安スマホの話である、 ワガ家では昨年春のコロナ自粛の際に、 スマホのキャリアを大手キャリアからBIGLOBEに乗り換えた。 BIGLOBEの新規契約6か月間のキャンペーン適用期間を終えて、 大手キャリア 月額27,000円※インターネット回線代込み BIGLOBE 月額16,000円※インターネット回線代込み で約1万円ほどの節約を実現している。 お陰様で繋がりにくいという事象はほとんど発生せず、 オプションでYouTubeを無料視聴できるようになり、 ギガを心配する生活からも解放されました。 2017年の少し古いデータで、 母数も少ないので参考程度にしかならないが、 面白いデータがあったの…
どうも隠居芸人です。 最終日の昨日、駆け込みでやってきました、メルペイ定額払い50%キャンペーン! 同居人と2人あわせて5000円×6回、ドラッグストア(ツルハ)で消耗品を爆買いしました。 いやー、普通に疲れましたわー。わざわざ6分割して何度もレジに並ぶのも洒落にならないくらいメンタル削られるし、計算して枠を全部使い切るのにとても頭を使ったし、隠居芸人は疲弊しました。 しかし、これで半年以上消耗品を買わなくてもいいかもしれません。 なぜ5000円で区切ったかというと、別な抽選キャンペーン(=1回あたり5000円以上のメルペイスマート払いをすると、抽選で3万人に10,000Pが当たる)の口数を増…
子どもの本題って高くありませんか? 私の娘(現在小3)は、とても本が好きで、保育園のひらがなを理解できるようになった頃から本が大好き。 めいさくえほんを鼻息荒く夢中になって読んでいました。 // リンク カラフルで、紙もしっかりしていて、ページ数もあるので、高い理由は分かるのですが、定価で買うと2000円前後、中古でも600円前後するのが子どもの絵本。 しかけ絵本となると、もっと高くなります。(それでいて、引っ張ってあっという間に破ってしまって、コスパの悪さを感じる。。。) しかし、本を読む事そのものは悪い事ではないし、伸びていってほしい、国語力!!! そんな時に便利だったサービスをご紹介しま…
こんにちは!暮らし整えアドバイザーの海老原 葉月です。 インスタグラム→ hazuki39home わが家の食費は月2.3万円(4人家族)でやりくりしています。子どもが9歳、5歳とまだ小さいですが、食べる量は大人並み!最近は寒いせいか、ますます食べるようになってきて、嬉しいやら困るやら、複雑な気持ちで見守っています(笑)。 よく、「お米や野菜をもらっているの?」や、「調味料やおやつ代は別?」と聞かれますが、全部こみこみでこの金額でやりくりしています。 この予算でやりくりできるのにはある理由があるんです!今日はわが家のやりくりに欠かすことのできないその理由をご紹介します。 食費節約を始めたきっか…
カルディでお買い物をしたら貰ったチョコレートの冊子です。 チョコって可愛いし、綺麗だし、美味しそうだし 見ても食べても写真だけでも癒されますよね。 一日に一回くらいは広げてみている気がします。 お給料日に買いに行くつもりです。 カルディのチョコレートは、毎年冬には買う定番ごほうびです。 たまには自分にご褒美を買ってあげないと(うんうん) 基本的にうちは女性の多い職場なので 陰口や噂話が多いですね。 ついつい取り込まれそうになるけれど 自分の意志をしっかりともって彼女たちと接したいところです。 さて本日の評価損益は -694,569 日経平均の高騰についにストップがかかったのか というところです…
2020年の支出分析と2021年の貯蓄目標 今回は、2020年の支出についてまとめてみました。 2020年の支出分析と2021年の貯蓄目標 臨時収入抜きでは貯蓄できていないことが判明!? 2020年のお金の使い方 2020年の支出内容 特徴点 2021年度の注意点 さいごに 臨時収入抜きでは貯蓄できていないことが判明!? 今回2020年1年間かけて付けていた家計簿を今一度、整理・分析してみました。 すると、、、ボーナスや給付金等の臨時収入合計額=1年間の貯蓄金額となっていmした。 つまり、臨時収入以外では、ほぼ貯蓄が出来ていなかったことが判明しました。 これはとてもショックでした。 ご覧のよう…
こんにちは、らくです。 記録を始めた12月より50万弱資産が増えました。 給料の入金も一度しましたが株式投資の比率を高めたおかげですね。 今後暴落して資産が減る可能性もありますが今んとこ順調な推移。 お金が増えるのも勿論ですが、経済や株に関する知識や経験を積めているのがなによりの資産です 今後もまずは3,000万円目指して頑張りまーす。 // にほんブログ村
おはようございます 使い捨てを減らすため、またひとつのものを長く使い続けるために愛用してるものを2つ紹介します 一つ目は 日本シールのぱくぱくローラー エチケットブラシ ぱくぱくローラー アイボリー N76C [シュリンク]メディア: ホーム&キッチン 衣類のホコリ取りを大きくした感じ? 借りている部屋がもともとカーペットなため、コロコロを使い続けるには意外とコストがかかるし、使い捨ての紙ごみばかり増えるのはもったいないなと思い、探して見つけました 使ってみると、1週間でも結構なホコリと髪の毛をキャッチしてくれます。愛用し、今年で4年目🙂 性能は変わらず今日も使えてます※カーペットやソファーな…
どうも、アサマです。 さて、今週もシーズンリセットの火曜日がやってきました。 ということで…報酬タイム! 飛空城 まずは飛空城。 今シーズンは、初の天界チャレンジという事で、気合入れて臨む…つもりだったんですが、通常どおり、毎日エナジーを使い切るやり方で通しました。 攻城は、強敵へのリベンジで梯子をひとつ消費したものの、それ以外はノーデスで突破して、無事に-0。レギンの使いやすさと、フリスト迅雷の奮戦、それから伝承リリーナの活躍が目立ったシーズンでした。基本レートは、192でした。 一方の防衛も、なかなか踏ん張ってくれました。ボーナスキャラのデュッセルの奮闘はもちろんのこと、牽制役としての伝承…
ニッセン(nissen)の利用は、どのポイントサイトを経由したらお得なのか紹介しています。 カタログ通販「ニッセン(nissen)」のオンラインショップでは、ファッション、インテリア、美容グッズなど豊富な商品をラインナップ。 ニッセンオンラインはファッションからインテリアまで、お好みに合わせて多彩にお選びいただける通販サイトです。 ニッセン(nissen)の会員になると半年ごとのお買い上げ金額に応じて、便利にお楽しみいただける特典制度ニッセンプラスがあります。 ニッセン(nissen)でお買い物をするならポイントサイトを経由するとさらにお得! ニッセン(nissen)のポイントサイト別のポイン…
1月前半のこと。 年越しは家にいた。 ここ数年、年越しは実家でジャニーズのカウントダウンを流し見して過ごしていたが、今年も大体同じ感じだった。 なんやかんや遅くとも2日からは仕事始めをしていたけれど(思えば高校3年生のアルバイト時代からずっと、なんならその時は大晦日も元旦も働いていた)、 今年はきちんと三が日お休みだった。 特にすることもなく休みを過ごすと、休んだ気にならないことが分かった。 一度目のおみくじは吉だった。 (このあと2回ひきます) 朝からおせちをだらだらと食べていたせいで、 楽しみにしていた屋台では何も買えなかった。 あんず飴くらいは、、、と思っていたらコロナの影響で「おうちで…
私は昔から面倒なことが苦手で、手間がかかるコスパの悪いことは嫌いでした。 そんな私が行っている、日常生活での工夫について、綴っていきたいと思います。 【目次】 服はたたまない ペットボトルの水は買わない 食料品の買い物回数を減らし、料理はまとめて作り置き 手磨きより電動歯ブラシ 使わないものは売るか捨てる 将来導入したいこと 服はたたまない まず一つ目ですが、私は服を片づけるのに基本的にたたみません。 服を片づけるには、ハンガーからはずして、たたんで、運んで、ケース等に収納するという作業が発生します。 これ、服が少なくても面倒だと感じるんですよね。 そのため、はずしてたたむという作業をなくして…
三井寺の水観寺では定期的に三福天の護摩が焚かれています。 さて三福天にはどんな意味が込められているのでしょう。 三福天を拝む場合の中心は古来 弁天様がほとんどです。 大黒天中心だと三面大黒天。 毘沙門天の三尊だと吉祥天と禅尼師童子になる。 なぜ弁天様? 勿論毘沙門天も大黒天も強力な福の神であることは弁才天に少しも引けを取りませんが、このお三方を祀るという場合はこれが「お金の流れ」をあらわしているのかなと思います。 と言うのは智慧の神様弁才天が中心。 商売でも営業でも知恵無くしてモノは売れませんよね。 大きな企業になれば商品開発が最大のネックになる。 まず最初に知恵が必要。 小さな個人商店や営業…
おはようございます 今日は2021年1月19日火曜日。 5時18分起床。 今日は目覚めスッキリ。 最近では珍しく、スムーズに起きる事ができました。 明日は寒くなる、そうなので、起きるのはツライでしょうが… 今日の身体の状態は… 体重66.0kg 体脂肪率23.3% ウエスト79.5㎝ 腹回り引き締め対策のプランクは昨日も行えました。 最近は継続できていますが、効果はまだまだです。 コロナ自粛で運動不足の人が増えているとの事です。 私は、ジョギングに筋トレと運動しているので大丈夫です。 地方在住なのでジョギングも普通にできていますが、大都市だと運動もやりづらいでしょう。 地方在住が良かった思う日…
私は貧困層であります。妻と子供一人がいたが結婚して早く3ヶ月も立たずに離婚を告げられた。その妻の意思は固い。私は幸せから絶望に一気に突き落とされた。元妻を恨むつもりはない。すべての事を受け入れました。私はこの貧困と向き合い投資をして必死に脱出しようとした。しかしこの投資が元妻にとっての価値観が合わなかった。私は少ない給料でお金を節約して投資をはじめた。その節約をケチに思えたらしい。生活費などはすべて支払いをしたがそれでも元妻の浪費は収まらなかった。一般的な考え方だと思う。しかしラットレースにはまる一番の原因だ。無理におわず私は私のやるべきことに専念した。いろいろ考えたところで私には投資でお金を…
結論から言うと既に注文してしまいました! ただちょっと調べたりもしたので今後のために記事にまとめておこうと思います。 これからピストバイクでパワーメーターを使う方の参考になれば幸いです! さて、この前の記事にも書きましたが必要か?と言う議論もありますが個人的には疲労の管理的な使い方やただ単に4本ローラーでZwiftしてみたい等の興味から購入を検討しました。 ただトラック競技用バイクの世界ではそれ程安価にはパワーメーターが普及していない様にも見えました。 ちょっと調べてみた事も踏まえて纏めて見たいと思います。 本当にちょっと調べた程度のお話しです。その点ご留意頂ければ幸いです。 クランク型 スパ…
かれこれ丸3年以上、家計簿を継続できている。過去に一度挫折したこともあるので、めんどくさがりでも続くコツを紹介したい。 1.アプリの活用 2.できるだけその日のうちにつける 3.細かい内訳までは入力しない 4.最初は期間限定で始める 5.振り返る まとめ 1.アプリの活用 無料アプリで十分。私は「らくな家計簿」を愛用している。勝手に集計してグラフなども作ってくれるので楽しい。それより前に使っていたものは、あまり直感的に使えずやけに時間がかかって、すぐにやめてしまった。少し使ってみて自分に合わなければ、別のものを使用する。 2.できるだけその日のうちにつける ためるとめんどくさいし、レシートがな…
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧昨日の自分よりキレイでいたい。年齢を理由にあきらめない。いくつになっても可愛くキレイでいたいから。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧前回の記事はこちら↓フエキ糊のハンドクリームをノリで買ってみました(笑)白ゆりです! 炭酸系パックや炭酸美容って 最近よく聞きますが 若いお肌は ターンオーバーが乱れてないので 炭酸パックをしても あんまり意味が無いみたいで ……… あー 良かった 歳取ってて ٩( ᐛ )و (なんか分からないけど なんか負けた気はする笑) そんなわけで 年齢を重ねると お肌のターンオーバーが 乱れていくわけですが このターンオーバーを 整え…
『フランス人の気持ちいい美容生活』佐藤絵子 著 南仏プロヴァンス式、ナチュラルな美容レシピ。 フランス人の気持ちいい美容生活 フランス人的生活 (祥伝社黄金文庫) 作者:佐藤絵子 発売日: 2016/07/22 メディア: Kindle版 ふと気が付くとフランスにどハマりしていることがある。何が引き金になっているのかわからないこともあるくらいに唐突で、ほんの些細なことがきっかけなのだ。例えば音楽であったり、映像であったり、記事であったり、雑貨であったり、一度スイッチが入るともうフランス三昧になりたくて仕方がない。今回のフランス病は先週『アメリ』を見たのが原因だとは思うけれどもう止まらない止まれ…
auの新プラン「povo」が 話題になっていますが、 あなたはどこの通信会社を使ってますか? え?まさかドコモとかソフトバンクを、 使ってたりしませんよね? もしそうだとしたら、 通信会社(SIM)の見直しをした方が、 良いと思います。 上記は2021年1月18日現在の ahamo、SoftBank on LINE、povo、mineoのプラン比較表です。 私はauから「mineo 」(マイネオ)に乗り換えましたが、 3年ほど使って一度もトラブルもないですし、 しかもデュアルタイプAプラン(音声通話+データ通信3GB)で、 月額なんと1,510円(税抜)の安さなので、 かなりオススメです😊 m…