無駄を省いて切り詰めること。
しかし、やりすぎると他人を利用したり、公共のものを自分の物にしたりという、 行き過ぎた切り詰めが起こることも多々ある。喫茶店の砂糖やミルク、 公衆トイレのトイレットペーパーなどが、ターゲットになりやすい。 また損得を見失うこともある。 数十円の差の為に、それを上回る交通費をかけて、安いお店の方へ買いに行く などは、「節約」ではなく「節約した気の勘違い」である。
麦茶を作る時間が好きです。 作りたてのお茶は何とも美味しい(ほっこり) よく考えたら最近ポイントでお買い物することが増えました。 さて本日の評価損益は 耐熱ピッチャーにお茶を入れて熱湯を一気にかけて完成。 作りたてのお茶は何とも美味しい(ほっこり) 以前はお茶パックの出がらしぐらいの濃ゆい濃ゆい味が好きでしたが 今は入れたてのほんのり薄味が美味しい。 昔は烏龍茶ばかり飲んでたので濃い味じゃないと物足りなかったのかも 本日は友達の子供の誕生日にチョコをプレゼントしようと思って イオンモールまで足を延ばしてカルディでお買い物。 年末にイオンモールアプリの抽選で当たった割引券(500円)が あったの…
こんにちは、ダンナです。 最近は投資の話ばかりになって、すみません。 YouTubeのゲーム実況ではアホ丸出しで楽しんでいるので、ブログくらいはちゃんとしてみよかな~なんて思って、YouTubeではやらないお金のことについて少しずつ記事にしていきます。 今回は初心に振り返って、「資産運用を始める前にやらなければならないこと」について、記事にしていきたいと思います。 実はこの記事が一番大事になるのですが、ついつい話題性のあるブログを書きたいお年頃だったので、ウェルスナビのメリット・デメリットであったり、楽天証券を使った投資の練習方法であったり、投資信託の記事を飛び越して、ETFってなに~?ってい…
楽天経済圏 メリット 注意点 まとめ 楽天ゴールドカードのSPUが改悪!? 楽天経済圏 楽天経済圏という言葉をご存じでしょうか? 身の回りの生活を楽天でまとめていることを言います。 つまり、楽天市場で日用品を買い、楽天の電気を使い、楽天の携帯を使い、 のように自分の生活を楽天のサービスを使って過ごすことを指します。 また、楽天経済圏にはSPU(スーパーポイントアッププログラム)というものがあり、 楽天のサービスを使えば使うほど、楽天市場で買い物をした時に貰えるポイント倍率があがる(最大16倍)システムになっています。 私の場合は、楽天会員 +1倍楽天ゴールドカード +4倍楽天銀行+カード +1…
2021年は家計管理を始めます。 恥ずかしながら、今まで家計はどんぶり勘定で。 プラスマイナス0でなければ大丈夫かという意識でしたが、今年はしっかり貯める+増やすを意識していきたいと思います。 2021年はスタートダッシュで、色々取り組んでいます。 ①旦那のNISA口座開設 ・・・楽天証券で積み立てNISA始めます。 ②楽天でんきへ切り替え ・・・テレワークが増え、ブレーカーが落ちることが増えたので、 60Aへ変更後、基本料がかからない楽天でんきに変えました。 ③生協解約 ・・・子供が少し大きくなり、スーパーへ買い物に行く時間もあるので、 近場のスーパーで十分です。 ④コナミスポーツクラブを法…
こんにちはグッチです(*'ω'*) 在宅勤務になってからというもの、私の中の神アプリである「トリマ」がほとんど使えなくなってしましました(´;ω;`) megane-setuyaku.hatenablog.com そこで考えたのが、以前から使ってはいましたが、あまり本気を出していなかったpowlを積極的に使ってみることです(*'ω'*) megane-setuyaku.hatenablog.com 実際にやってみてどれくらい貯まった?? 年明けからやく2週間がたった今の現状がこちら!! 約880ポイントゲットです!! 大体1日30分くらいをコツコツ続けていた結果ですね(*'ω'*) 楽天ポイン…
昨年末から再開したフリマアプリでの不用品販売。 その後、毎日売れていた連続記録は途切れ、 ちょこちょこ何も売れない日が出てきました。 年末年始の特需が終わったのか、 我が家の売れ筋商品が出尽くしたのかは分からないけど。 子どもの知育おもちゃや絵本はすぐに売れていったけど、 子ども服はすぐに売れるものと、 そうでないものがあるなと感じています。 リサイクルショップへ持って行っても、 子ども服は1枚10円とか無料引き取りにしかならないので、 とりあえずしばらくは冬服を中心に、 値段を下げたり、まとめ売りにしたり、 コメントを活用してみたり、 できることをしてみようと思っています。 春にはフリーマー…
残念なお知らせ。 楽天ゴールドカードのSPUが現状より下がり、通常の楽天カードと変わらない状態になりました。
明日のためにできること 蓄える編③ さて、今日の蓄える編は昨日の「お金を蓄える」の続きです。 今日のテーマは「貯金の力」です。 昨日紹介したポイントサイトではバイトをしていない高校生でもちょっとずつお金を稼ぐ方法を紹介しましたが、普通にやっていたら、3サイト合わせて年間2000円ほど しか貯まりません。(個人的にはそれでもスゴイことだと思いますが。) では高校生が、自由に使えるお金を蓄えるにはどうしたらいいか。節約をすることですね。 なんじゃそりゃ。当たり前だろ。 節約をすることで得られるものは単にお金だけではありません。今日は今のうちから節約することで得られる3つのメリットについて紹介してい…
最近ですが、節約を始めました。 家計は妻が管理しているので、対象は自分の小遣いとへそくりです。 きっかけはYoutubeです。 たくさんの節約系動画がアップされていますが、一押しは『倹者の流儀』です。 くらまさんという若いサラリーマンの方が運営しているのですが、実に素晴らしい内容で、ためになる情報、手法が満載です。 いやー、この動画働き始めた20年前に見たかった。 資産はもとより人生も変わっていたと思います。 いや、確信してます。 あと、後付けの動機なんですが、実は私、 国民年金保険料を滞納しているんです。😱 しかも、 免除期間も結構あるんです。😨 さらに、 退職金が周りと比べてかなり少なくな…
1日1円から始められる貯金術!楽しみながらも意外と貯まる365日貯金を侮るなかれ! お金を貯める方法は色々とありますよね!でもみなさん、貯金箱を使った貯金でお金を貯められた経験ってありますか??私はいつも途中で挫折しています・・・。 過去に500円玉貯金に挑戦をしたことがありますが、財布に500円玉がなかったり、貯金箱に入れるのをつい忘れてしまったりと結局はあまり貯まりませんでした・・・。 今日紹介する365日貯金は、金銭的負担はかなり小さいのですが『こんな方法でも意外と貯まるのね!』というような貯金法です☆興味のある方はぜひご一読を。 目次 1日1円から始められる貯金術!楽しみながらも意外と…
スマホ格安新プランが各社出揃った。 項目 楽天 ドコモ ソフバン au① au② 基本料 2,980 2,980 2,980 2,980 2,480 データ通信 無制限 20GB 20GB 20GB 20GB 無料通話 無制限 1回5分 1回5分 1回5分 なし 超々基本の部分だけ抜粋するとこんな感じ。 価格的にはほぼ横一線という状態。 細かい差は色々あるけども。 これなら正直どこでもいいんじゃないかという感想ですね。 ドコモ ahamo ・海外ローミングに強い ・dポイント貯まる。 僕の場合はどっちも関係ない。 でも分かりやすいシンプルなプランで好印象。 そして超安定のdocomo回線。 a…
電気の需要が逼迫 「新電力の契約にすると、お安くなりますよ」 わが家の固定電話には、ひんぱんに営業セールスから掛かってきます。 しかし夫は一切、耳を貸さずに私の家は東北電力と契約。 そうしたら新電力の電力仕入れ価格が、大幅に上昇とのこと。 市場価格連動型で契約している世帯は、要注意です。 電気料金についてお伝えします。 スポンサーリンク // 新電力がピンチ 電気の節約のために 電気に頼りすぎない暮し まとめ 新電力がピンチ LEDライトで節約 電力の小売り自由化により、いろんな企業が参入している新電力です。 私の家には、ガス会社が直々に営業に。 プロパンガスを供給してもらっているガス会社でし…
毎週考えなくてはいけない献立。 私は基本的に、一週間に1回しか食料品の買い物に行きません。 その理由は、 ・毎回出るのが面倒 ・何回も買い物に出ると余計なものを買ってしまう ・コロナが流行っているので、なるべく人に会う回数を減らしたい ・料理はまとめて作り置きして、時間を有効に使いたい というような感じで、なるべく一週間分まとめるようにしています。 このようにすることで、良かったことがあります。 それは自然に無理なく節約できてることです。 一週間にまとめて買うので、事前に献立を考えます。 そうすると、必要以上の買いすぎを防げ、余る食材もほとんど出ないので、 環境にも優しく、自然と無駄がなくなり…
シミクリームがクーポン利用で100円で買える!とブログに投稿しましたが売りきれて買えなかったかた 本日9時から再販決定しましたよ☺️ 【楽天総合ランキング1位獲得】しみ くすみ そばかすカバー エイジングケア トーンアップクリーム 初雪の雫 クリーム 27g 約2週間分価格:2400円(税込、送料無料) (2021/1/14時点)楽天で購入 他にもお試し価格であります 買いまわりや期間限定ポイントの消費にもオススメ シミ隠し シミ クリーム しみ クリーム くすみ そばかす 保湿クリーム 化粧品 コスメ エイジングケア オールインワン 化粧下地 スキンケア クリーム しみ くすみ かくし オー…
公開日:2020/1/14 au PAY(au WALLET)カード ふぁるです。 前回に引き続きポイ活に関する内容です。前回の記事ではマイナポイント決済サービスの申込みまでの流れをまとめました。今回はいよいよ au PAY にチャージしてマイナポイントが付与されるまでの流れをまとめます。 ふぁるはマイナポイントの付与先に電子マネーの au PAY を選択しています。本当に20,000円チャージすることで、5,000マイナポイントが付与されました。還元率25%です。このようなお得にチャージできるタイミングを上手に利用したいですね。 実際にマイナポイントが付与されるまでの流れをまとめておこうと思…
見事な横並び。 ドコモ、ソフトバンク、auの順で同様のプランを用意してきた。 基本的には格安SIMを利用している筆者だが、20GBの大容量がお手頃価格で契約できるのは魅力。評価してみた。 一覧 データ20GBも使わないよ、という人は キャリア本体もサブブランドもまだ動きあるかも 結論 一覧 \ ドコモ SB au プラン名 ahamo Softbank on LINE povo 月額 2,980円 2,980円 2,480円 5分通話 無料 無料 500円 キャリアメール なし なし なし この中ではauの2,480円が目立つ。若者のなかには電話はLINE通話ですればいいと考えている人も多いと…
こんにちは。 ゆるみにまるずぼらリストのminicotanです。 わたしは約2年前に仕事を辞め、今は無収入ですが 生活は働いていたころとあまり変わっていません。 収入が半減しても変わりなく暮らせるコツ ダブルインカムからシングルインカムへ コツ1 コツ2 コツ3 コツ4 コツ5 コツ6 貯蓄・投資 おわりに 収入が半減しても変わりなく暮らせるコツ ダブルインカムからシングルインカムへ 長らくダブルインカムだった家計が、退職により半減。 退職後にお金に関する見直しを行った結果 以前とさほど変わりない暮らしができています。 大人二人、子ども一人の3人家族。 コツ1 結婚当初から 一人分の収入で生活…
特にプラスの感情はすぐに忘れてしまう私。 しょっちゅう冷静さを失ってしまう私。 そう思ってまた書き留めておく。色々不安や不満もある。 他のとこならもっと楽に仕事できるんじゃないか、って考えもやっぱり消えない。 でもね。 きっと、私の経歴で入れるところ、まともなところじゃないんだよ。 今の会社がどうかというとちょっとどもってしまうけど、 業種から言ってやっぱりかなり理解がある。 簡単に手放しちゃダメだ。プライドが高い。 昔はきっとエベレストくらい、今もたぶん富士山くらい。 私が、経歴で誇れたのは高校まで。 地頭が良いか知らんが、適応能力の低さは尋常じゃない。 思い上がるなーー!!!難しいというか…
少し前まで、毎日仕事場では飲み物を買ってました。 会社の自販機だとお茶は1本80円、ポカリスエットでも1本100円。 夏場はめちゃくちゃ暑いのでスポーツドリンクが美味しいけれど、夏終わったころには自宅から水筒を持っていくようになりました。 中身は水です。 なんだか味がないのが良いってなって、急に水に目覚め始めたので(笑) それでふと計算したんですね。今までどれくらいお金使ってたのかなって。 1日100円として、100×17日=1,700円 飲み物代に1,700円。なんだか微妙な数字。 ただ1日に2~3本飲む日もあったし、その当時の私はエナジードリンク大好き人間だったので1日に平均1本は飲んでま…
どうもよよよです 成人式ネタを書きそびれても読者の質問に答えていく 遠い未来、何があるか分からないからね、俺も時代が違えば超優秀な人間なのは間違いない 今と「優秀」の概念が違うかもしれない、これまでも優秀な人間は時代によって変わってきた 遠い昔なら群れのボスとして身体が大きい人間が優秀な人間だっただろうし、少し前なら他人にヘコヘコできて社畜的な業務にも耐えられる人間が優秀な人間 今だったら、ネット社会なので恥ずかしげもなく減らず口が叩けて内容の是非はともかく炎上芸が得意な発信力がある人間が優秀、のような感じで優秀の定義は変遷してきたんです だったらこれからも優秀の定義はガラリと変わって、今じゃ…
こんにちは,四十雀です。今回は,私こと四十雀が新居を建てるまでの話,第十二夜となります。時期:令和2年7月頃ようやく新居を建てる業者さんをM’社さんとすることが確定した私達ですが,次に待ち構えていたのは「予算」という大きな問題でありました。この時点で,新居建築にかかる費用は約2400万円ですが,当然,新居を建てた後も,色々細々とした費用がかかります。それを考えると大体約2500万円程度はかかることとなると推算しますが,さすがに全額キャッシュで払えるほど,私達の台所事情は良い訳ではありません。そこで,当然ながら,銀行さんと住宅ローンを組む,その前提で,今後どうするか検討することにしました。ア ネ…
コインチェック -本日の気になる記事-「【速報】仮想通貨ビットコインが一時410万円台まで回復」 https://twitter.com/coincheckjp/status/1349961240420909056?s=21 謎の億里猫ー https://twitter.com/masayan330 ↑↑ フォローしてにゃ📲 Coincheckでは、テレビCM放送を記念し、10,000円分のAmazonギフト券が10名に当たる「テレビCM記念!! フォロー&リツイート&いいねキャンペーン」を実施しているにゃ✨是非、参加してにゃ🐈 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2021年も新規仮想…
◆読んでいただきたい方◆ 感触は良いのになかなか恋人関係に発展しない 良い人と言われるけどモテない 男として見てもらえてない気がする このような悩みを抱えている男性に読んでいただきたい内容となっています。 誰に対してもニコニコ。何に対しても真面目に取り組む。とても良い人ですね!人間関係を円滑にし、学校や職場の雰囲気を良くしてくれる人です。しかし!!恋愛ではなかなか上手くいかない場合も多いです。今回はそんなお話。 《良い人》の特徴 恋愛で《良い人》はモテないのか? 女性の感情を動かす要因 まとめ 幸せな人生を送るために、女性からモテるようになりましょう! 最高のパートナーをGETする順序はこれで…
ここアイルランド・リムリックでは野菜が安く手に入ります。 ベジタリアンではないですが野菜が大好きなので、とても嬉しいことです。 留学前まで自炊経験ゼロ・面倒くさがりの私が作る、野菜をたくさん使った簡単な自炊をこれから紹介していこうと思います。 今日は簡単パッタイ(?)を紹介します。 リムリックにもたくさんある中国人の個人商店で購入した、エースコックのライスヌードルを使いました。 ほうれん草、鶏肉、卵を使いました。 中国人のルームメイトが同じくチャイニーズスーパーマーケットで火鍋用に購入した海鮮豆腐(Seafood Tofu)を少し頂戴して入れてみたらかなり本格的になりました。 ほうれん草は洗浄…
業務スーパー大好き!ですが 食材によってはおひとり様には量が多すぎるという残念な状況に遭遇します。 アラ還おひとり様ですからねぇ。いくら冷凍しても...でもこれなら!
クスノキの絵と、私のお気に入り17、飛騨産業の50周年ベストセラー応接セット、「穂高」の話です。 < クスノキ >クスノキは公園や道端に多く植えられています。青紫っぽい実が好きなのでたびたびスケッチします。 *** 私のお気に入り 17 *** メリーポピンズ風にいうと ♪ My favorite things ♪ です。 身の回りで毎日使っているものの中で、特にお気に入りのものがいろいろあります。 使い易い/便利/センスがいい/などがお気に入りの条件です。 今回はそうした中から、お気に入りの応接セットを取り上げてみます。 < 飛騨産業の応接セット ➖ 穂 高 ➖ > “応接セット”って懐かし…
どうも東京一人暮らし節約男子のユージです。 先日はこんな寒い中出張に行ってきました。 一週間の中で2回目です。 いくらなんでも風邪ひくだろ・・・と思いながら仕事なのでしょうがないですね・・・はあ。 というわけでコークオンでd払い利用キャンペーンをやっていますので紹介します。 コークオンペイ d払いで+30%戻てくるキャンペーン コークオンペイというのはスマホでコークオンペイというアプリをダウンロードして支払い設定を済ませると、コークオンペイ対応自販機でキャッシュレス決済を利用できます。 先月もキャンペーンをやっていた記憶がありしょっちゅうなにかやっているイメージがあります。 節約生活でとりあえ…
40代夫が浪費家。しかも失職癖があり、たびたび失職します。 1年~3年くらい仕事が続いたと思ったら、ふと仕事に行かなくなってしまうんです。 原因は「正社員になれたけど、正社員になった途端残業やイジメが増えて嫌になった」とか、「ぜんぜん休みをもらえない。有休も使わせてもらえない。パワハラがある」とか…。 仕事に行かなくなってしまう原因が会社にあって明らかに同情できるようなこともあれば、本人のやる気があまりにも少なすぎて勝手に仕事に行かなくなってしまうこともあり、原因はさまざまなんです。とにかく「夫がある日突然仕事に行かなくなる」事態が数年おきに突然やってくるので、とても困ってしまいます。 「ある…
どうも座布団です。昨日に引き続き今日もゲームセンターへ行ってまいりました。 今日は1月14日。頑張っていきます。 自分の一番好きな音ゲーはCHUNITHMです。そして最近そのCHUNITHMがバージョンアップする事がわかったわけですが「CHUNITHM PARDISEは1月21日から始まります。)なんと私削除曲一覧を見て衝撃を受けてしまいました!! 無くなる曲… メニメニマニマニニホンゴワカリマセンGet goal!Rolling Rolling!灼熱スイッチあ・え・い・う・え・お・あお!!かーてんこーる!!!!!Los! Los! Los!Uncontrollableガヴリールドロップキック…
1月15日 03:05 ◆今日(14日)なんかしんどい。だるさきわまってる。がんばって掃除して洗濯機回して一生懸命干してお布団のカバー替えたあたりで力尽きたので15時から寝てた。18時からスタマイの復刻イベント始まってたけど起き上がれなかったので21時ごろまでそのまま寝てた。 ◆脳の具合もあんまりよくない。昨日2回でかけたから疲れてしまったのかもしれない。あと皮膚科の待合室の雰囲気と、言葉遣いは丁寧なんだけど食い気味に苛立ったような話し方するドクターがちょっと苦手。薬は多めに出してもらった。 ◆薬の効きがあんまりよくない感じがしないでもない。よろしくない。婉曲に言わないのなら鬱が酷い。肉は買っ…