リスト::文字と記号
中華人民共和国の台湾島、香港、マカオを除いた地域、及び、シンガポールで公式に使用される字体。 中華人民共和国国務院が1956年に「漢字簡化方案」で制定し、1964年の「簡化字総表」で字形が確定した、従来の漢字(繁体字)よりも筆画を減らした漢字。 1977年には「第二次漢字簡化方案」が提出されたが、あまりに性急な簡化を提案したのが災いし、定着せずにかえって廃止され現在に至っている。
中国本土で登録された商標権の効力は香港には及びません. 香港でも商標権の効力を及ぼしたいときは、中国本土とは別に香港でも商標を出願しておく必要があります. 予備審査サービス 香港の知的財産局は、出願しようとする商標に対する予備調査サービスを提供しています. 予備調査をリクエストすると、出願しようとする商標の商品または役務と同一または類似の商標がすでに登録されていないかを調査してくれます. 出願しようとする商標の商品または役務と同一の商標がすでに登録されていれば、出願を断念したり、別の商標を考えるというような対応ができます. 出願しようとする商標の商品または役務と類似の商標が登録されていた場合、…
今日は中国語について簡単にお話ししたいと思います。 中国語にも標準語があるの? 中国語にも日本語と同じように標準語があり、これを“普通话pǔtōnghuà”と言います。学校ではこの普通话を勉強します。 わたしは日本の大学では北京出身の(訛りがないと思われる)先生に普通话で中国語を学び、台湾では台湾訛りの入った普通话で学びました。訛りといっても全く違う言葉というわけではなく、日本でいうと関西弁のような感じで、発音の仕方や使う言葉が少し違っていたりします。この2つを比べると、わたしは台湾の中国語のほうが日本人は発音しやすいなぁと感じました。 方言は全然違う言葉!? 台湾には“台湾語”と言われる方言…
こんにちは、555です。 4月〜6月の間に、ほとんど中国語のオンラインレッスンが入っていなくて、 7月になって、予約が急に増えてきました。 ただ3ケ月のブランクだけなのに、レッスンの進行が思っているほどスムーズにできなかったのです。 もう少し精進しなければなりません。 それはさておき、先日のレッスンでは今台湾駐在中の生徒さんに心配そうに質問されました。 「今もらった教科書は簡体字で書かれているのですが、台湾でも通じますか。台湾語と同じですか」 結論から言うと、台湾では注音と繁体字、中国語ではピンインと簡体字、発音表記と漢字の差異がありますけれども、 どちらも中国語を国の共通言語として定められて…
こんにちは〜初めて投稿しますエンジニアを見せかけている元中国語先生、ピッギーです!(自己紹介長っ!) どこから語ったらいいのかなとずっと考えてました。そして、母語じゃない方に一番混乱しやすいのは多分文字自体の違いのことだと思います。というわけで、「字体」についてお話しいたします。 一言でいうと 繁体字:古代から自然に変わってくる系統的な簡略化を経ていない筆画が多い字体 簡体字:1950年代に中華人民共和国で制定された系統的な簡略化された筆画が少ない字体 (注意です!簡略化されたのは一部の文字なので、両方同じ字体なのは結構あります!) 繁体字(Traditional Chinese) 使用地域 …
中国語の簡体字は、中国では“简化字”と呼ばれます。簡体字は簡単に言えば、複雑で画数の多い漢字を簡略化するということです。その目的は、中国国内における漢字の普及と識字教育の便宜のためと考えられます。 簡体字の歴史 近代以降では、最も早く簡体字の普及が叫ばれたのは1920年代初頭の白話運動からでした。白話運動とは、中国語文を従来の文語文(今で言う古代漢語)から口語をベースとした口語文に変革しようという運動です。その流れで、当時の学者や文学者が難しい漢字の簡略化を主張しました。その一つは、1920年に雑誌『新青年』において「簡体字」の普及を主張した言語学者の銭玄同です。 その後、1935年に国民政府…
今、何かと話題の『鬼滅の刃』。 洋画を含めた歴代興収ランキング(興行通信社調べ)で2位の 『タイタニック』262億円に今日、明日にでも追いつくだろう。 ファンの私としては、嬉しいニュースである。 私がこの作品と出会ったきっかけは、甥っ子である。 https://www.facebook.com/shenyang.chachan.3/posts/400289871264057 彼のお陰で、せっかくここまで読み込んだのだから、 中国語にも活かせないだろうか。 もっと欲を言えば、この『鬼滅の刃』を使って甥っ子に中国語を伝えられないだろうか。 「興味があるんだけれど…」と言い出してくれたその日に、すぐ…
某エージェントから技術文書翻訳のオファーがメールで届きました。このエージェントは登録している通訳者や翻訳者に一斉メールでオファーを出し、応募した人の中から仕事を割り振ると決めた人にしか返事を出さないーーつまりそれ以外の人は仕事の当日になるまでその仕事が取れたかどうかが分からないーーという、特にフリーランスで働いている方にとってはとても非情、かつそもそも商道徳に悖る没義道な会社なので私は完全にスルーしています。ただ今回はそのオファーメールにあった「日簡翻訳」という言葉に目がとまりました。最初は「日韓翻訳」、つまり日本語から韓国語への翻訳を書き間違えたのかなと思ったのです。なにせこの会社は逐次通訳…
郓城は、運城ではありません。鄆城です! 読みは同じウンジョウ(Yuncheng)なのだが、漢字は全く違う。運の簡体字は运で、全然似つかない。運城(运城)市は山西省南部にあり、こことは全くかけ離れている。日本人に馴染みの薄い地名だからといって、疎かに表記しないでほしい。 ちなみに、郓城と字面のよく似た鄄城(Juancheng)という县が西に隣接している。これは私も初期の頃よく見間違えた。大事なほうだけしっかり覚えるようにしたw
京成3100形 側面LED再現表示【その61】です。 ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、LED変換作業で若干異なっている場合があります。 今回はこちらです。 ↑の日本語・英文字表記と・・・ 日本語・簡体字表記、さらに・・・ 日本語・ハングル表記を組み合わせると・・・ と、実車と同じ表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京成3000系列やAE形の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京成電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京成電鉄3100…
publications.asahi.com マンガ『前科者』に出て来る本。英題はグーグル翻訳。装画『春日権現験記(複写)』(国立国会図書館蔵) 装幀 弾デザイン事務所(澁澤 弾)あとがきあり。巻末に参考文献と【使用テキスト】【掲載画像】 ejje.weblio.jp dot.asahi.com あとがきから読み始めると、ダブリンのチェスター・ビーティー・ライブラリー(アイルランドの鉱山王である同氏コレクションが発祥)から始まり、ダブリンのテンプル・エリアと呼ばれる飲み屋街、ギネスの1パイントのコクのある味わいとクリーミーな泡、等々で、後年大英帝国博物館スタッフから「酔っぱらったアイルランドの…
2022年8月10日放送 第十七回 从这儿往左拐。cóng zhèr wǎng zuǒ guǎi ここから左へ曲がってください。 "从"は前置詞で「~から」。”往”も前置詞で「~へ」、”拐”は「曲がる」。ある種の命令文となっている。"从"は場所や時間の起点を示し、”往”は動作の向かう方向を示すなどの違いがある。”往左”で前置詞フレーズを構成し、必ず動詞の前に置くのがルール。 从这儿上去吧。 ここから登りましょう。 明天九点从饭店出发。 明日9時にホテルを出発します。 超市从九点开始营业。 スーパーは9時から営業します。 从家到车站 要走十分钟。 家から駅まで10分歩かなければなりません。 从这…
※Noteからの転載です https://note.com/sparkxinghuo/n/nd3311440e042 日本政府は多くの介護職員を集めるためにさまざまな施策を講じているが、介護職の不足と専門性の向上は、超高齢化社会を迎えた日本では依然として悩みの種である。 日本では毎年、約数万人の介護職が不足していると言われている。 また、アジア諸国から介護職を受け入れる際にも、さまざまな問題がある。 東南アジア諸国からの留学生は、来日前に漢字をほとんど知らないため、医療専門用語を多用した介護職の学習に多くの時間を費やし、学習効果もあまり期待できないのが現状だ。 優秀な卒業生でも、ひとたび卒業す…
2022年8月9(火)放送 不安定大気で少し気温ひくくて助かるw 時間量の表現3つと”了”の使われ方。その2 ※例文1 A:你对东京很熟悉啊、nǐ duì dōngjīng hěn shúxi a 貴方は東京の事をよく知っていますね。 来这儿多张时间了?lái zhèr duō cháng shíjiān le? こちらに来てどれくらいになりますか? B:我在东京学习、工作已经二十多年了。 wǒ zài dōngjīng xuéxí, gōngzuò yǐjīng érshi duō nián le 東京で勉強して働いてもう20年以上になりますね。 動作、行動をしてからの経過時間の表現方法。 …
3198日目・文字霊日記 アイよりもイワシのアタマ・・・ムラサキの詞記の文 ↓↑ 百済から倭国へ派遣された 知識人や技術者・・・新羅も ↓↑ 紫禁城 天帝が住んでいる 北極星を紫微星 北極星の周辺を回る星座の辺りを 「紫微垣=紫宮」 「天帝の命を受けた 皇帝(天子)」 の住居 「禁城(庶民が入るのを禁止された城)」 の熟語 「紫禁城」 世界の中心の領域 天帝に代って 地上を治める皇帝の住む宮殿 「天子は南面す」 北に皇帝の宮殿を設置 ↓↑ 女房詞でイワシ=醤油=むらさき=たまり イワシ(鰯・鰮) 岩子・磐史・伊波氏・維和史・違和詞? 岩倉具視⇔磐余=神武天皇 が群集すると海面が紫になる 「鮎(…
「歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)」というポッドキャストの番組があります(YouTubeなどでも視聴できます)。私はこの番組が好きでよく聞いています。世界史のさまざまなエピソード(出来事だったり人物だったり制度や社会のありようだったり)を深堀りして、系統立てて(しかも面白く!)話してくださるのでとても勉強になるのです。この番組でメインの話し手をされているおひとり、深井龍之介氏はよく「メタ認知」という言葉を使われます*1。メタ認知とは簡単に言うと、自分が今現在認知していることを、さらにもう一段高いレベルから認知するということ。つまり自分がこうだと思っていることからいったん距…
簡体字(中国本土など) 我的两难 繁体字(香港、マカオ、台湾など) 我的兩難 発音 ピンイン Wǒ de liǎngnán ボポモフォ ㄨㄛˇ ㄉㄜ˙ ㄌㄧㄤˇ ㄋㄢˊ カタカナ ウォーダ リャンナン
書いておきます。 これを書いているときは、「殺破狼」の第二稿と、「七爺」を公開中です。 特に「七爺」は半分くらいの確率でお断りしてきました。「殺破狼」は1/3くらい。 そもそも、義務がないことをしているので、私だけに読ませる相手を選ぶ権利があるということを覚えておいて。 七爺はこれまで半分くらい。殺破狼はこれまで1/3くらいお断りしてきました。 著作権上の問題があるから、神経を使わざるを得ない 何度でも繰り返します。 日本の著作権法上、原作の著作権は原作者の先生にあり、二次著作権として「垂水わらびが日本語に翻訳したもの」が垂水わらびにあるからです。(この二次著作権は翻訳して出版する権利という意…
簡体字(中国本土など) 孤独的蓝天 繁体字(香港、マカオ、台湾など) 孤獨的藍天 発音 ピンイン Gūdú de lántiān ボポモフォ ㄍㄨ ㄉㄨˊ ㄉㄜ˙ ㄌㄢˊ ㄊㄧㄢ カタカナ グードゥーダ ランティエン
ブランドカルチャライズーあなたの商品を世界で売るマーケティングの技法 海外マーケティングの常識、日本の成功事例は海外ではほとんど成功しない現実「ブランドカルチャライズーあなたの商品を世界で売るマーケティングの技法」 「ブランドカルチャライズーあなたの商品を世界で売るマーケティングの技法」コンテンツ 書籍販売記念「ブランドカルチャライズフレームワーク」無料ダウンロード 「ブランドカルチャライズーあなたの商品を世界で売るマーケティングの技法」Amazonでの購入はこちら 「ブランドカルチャライズーあなたの商品を世界で売るマーケティングの技法」楽天市場での購入はこちら 多言語フォント解説記事 中国語…
簡体字(中国本土など) 找到了那时候的你 繁体字(香港、マカオ、台湾など) 找到了那時候的你 発音 ピンイン Zhǎodàole nà shíhòu de nǐ ボポモフォ ㄓㄠˇ ㄉㄠˋ ㄌㄧㄠˇ ㄋㄚˋ ㄕˊ ㄏㄡˋ ㄉㄜ˙ ㄋㄧˇ カタカナ ザオダオラ ナースーホウダ ニー
今日もお立ち寄り有難うございます。 スペインから届いた動画に驚くべき内容が… 日本のマスゴミでは全く報道されないのはなぜ? ↓ www.youtube.com ↑ ここから入って👍を押してね。 なんと、多くのウクライナ国民が戦い、避難し、国を追われ、命を落としているというのに、ゼレンスキー夫妻は米国の高級ファッション誌の表紙を飾るという呆れた行動に出ています。 国民が家を失い、命の危険にさらされている最中、ゼレンスキーは莫大な資産を持ちノウノウと安全な場所で暮らしている… ん?これは80年以上前の中国…蒋介石夫妻と全く同じ! 「宋美齢 米国誌」で「画像」を検索しました。 ↓ 米国TIMEの表紙…