東京都千代田区大手町にある日本経済団体連合会のホール・会議室・オフィス複合ビル。
小泉農相が JA全中が都心に持つ高層ビルを農家は求めていない 旨の発言(6月19日)を聴いて老生が想い出したのは極めて "苦い" モノでした。 JAビルも経団連会館も共に大手町の高層ビル街にデンと構える堂々 "過ぎる" ビルだ。 周りを "睥睨" している。 ところで: 老生はかって2003~05年度にかけて "2005年愛知万博" 事業に絡んだ2某省連携プロジェクトに関わり、その支援協力を求めに両省担当官と共にJA全中&経団連’事務局へ出向いたことが何回かあった。 当時は資源環境負荷低減に向けた国の関心が今以上に高く、"資源循環型社会" 構築モデル事業を会場内で実施する構想のプロジェクトだっ…
経団連 前々職の会社は、親会社のお付き合いで経団連に加入していました。会員企業全体での定期的な会合があり、各社社長に対し出席案内が届きます。ほとんどの会社では、このような定例会合にトップが参加することはなく、代理の社員が出席をしています。 当時の社でもこれら経団連関連の定例会合へは、基本的に総務部長か人事部長が代理で出席することになっていて、店主にも定期的に順番がまわってくるのでした。 会合は通常平日の日中で、大手町にある経団連会館の会議室で行われ、昼食のお弁当を取りながら議事が進行していきます。1千4百社の会員企業のうち、すべてが出席することはないにせよ、数百名の参加者が一堂に会する会場は圧…
// 見に来て下さいましてありがとうございます(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで出張無事に終わりました(*^^*)。