ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ こんにちは😊🍀 いつもありがとうございます😊✨️ 自治体からA4判の封書が届きまして、何気なしに開封してみました✂️ な、なんと、 【生活支援給付金支援】のお知らせが✨️✨️✨️ なんと、30,000円が指定口座に振り込まれる〜、わくわくっ😍 早速手続きを済ませましたので、後は気長に待つのみです😍 神様、仏様、ありがとうございます😍 予期せぬ嬉しい出来事でした✨️✨️✨️ いつも読んでいただき、本当にありがとうございました😊🍀🍀🍀
“優越感に浸りたいから” 減税や、税金の所得控除の優遇より、 現金を給付された方が実感が沸きます。 そのため、政府は給付することで恩を売り、 与えてあげたという優越感に浸ります。 人に現金を与えて感謝されるなんて なんて気分のいいものでしょう。 人間、一度味を占めるともう元には戻れません。 また、自らが有利な状況となる属性を選定しての現金供与が 合法的に可能となります。 コロナ以降、この手法を政府は味を占め、 今や合法的現金供与が普通に行われるようになってしまいました。 一方、昨今は国民側も自分で努力して解決しようとする前に、 政府から現金を受け取ろうとする方を優先しているように思えます。 こ…
京都清水寺で、一年の世相を表す「今年の漢字」が発表され、「金」が選ばたそうです。 今年の漢字は「金」 京都・清水寺で発表、五輪の金メダルや各界の金字塔反映|社会|地域のニュース|京都新聞 京都新聞によれば、「金」が選ばれた理由として、東京五輪での多数の「金」メダル、米メジャーリーグでの大谷選手のMVPなど、「金」字塔を打ち立てる人が多くいたことなどといいます。さらに給付「金」や新紙幣、新硬貨などお「金」にまつわる話も話題に上ったことによるそうです。 その給付「金」では、「地方自治体が希望すれば年内に全額現金10万円を一括給付することを認める」と、首相が衆議院の予算委員会で述べ、方針を転換したと…