ずっと長いこと、デジタルで描いています。 デジタル化する前は、当然の事ですが絵の具で着色していました。 アナログも捨てがたいんですよね。 時々、無性にアナログで描きたくなる時があります。 そんな時、アクリル絵の具の存在を知り、それで絵を描きたくなりました。 そして、絵本を制作しました。 構想から完成まで、実質一ヶ月くらいかかったのかな? 水彩と違って扱いにくいと感じたアクリル絵の具ですが、 慣れると面白いです。 ただ、使用後の手入れが水彩より厄介だと思いました。 「絵本ひろば」というサイトに、その絵本を公開しました。 言葉遊びの知育絵本です。 よろしければ、アクセスしてご覧下さい。 無料で読む…