蘇民将来符(そみんしょうらいふ) 父が信濃国分寺八日堂縁日に参拝し、我が家の分の蘇民将来符もいただいてくれたので、我が家に届けてくれました。 信濃国分寺 信濃国分寺は、薬師如来が安置される本堂や国の重要文化財の三重塔をはじめとした堂塔伽藍が揃い、1月8日に縁日が行われることから「八日堂のお薬師さん」として信仰されています。 shinano-kokubunji.or.jp 聖武天皇の時代に創建され、1300年近い歴史があります。 蘇民将来符(そみんしょうらいふ)とは 毎年1月7日と8日にお寺で授与される蘇民将来符というお守りは、家門の息災安穏と繁栄を願う護符とされています。 当方の地域では飾って…