「厄年(やくどし)」とは、人生の節目にあたり災難が降りかかりやすい年齢のことで、古来より忌み慎む習わしがあります。厄年に当たる人は寺社でお祓い(厄除け・厄払い)を受けて心身を清め、災難を遠ざけるのが一般的です。そこで今回は、四国地方で厄除け・厄払い(厄祓い)のご利益で知られる寺院・神社を厳選して紹介します。 【2025年四国】厄除け、厄払い(厄祓い)におすすめの寺院・神社20選 徳島県 1. 薬王寺(徳島県海部郡美波町) 2. 大麻比古神社(徳島県鳴門市) 3. 西照神社(徳島県美馬市) 4. 津峯神社(徳島県阿南市) 5. 安楽寺(徳島県板野郡上板町) 香川県 6. 與田寺(香川県東かがわ市…