神奈川県川崎市中原区「丸子橋」交差点から、神奈川県横浜市神奈川区「浦島丘」交差点までの一般道路「神奈川県道2号線」の名称。正式には「東京丸子横浜線」。
交通情報にしばしば登場し、「木月四丁目」交差点、「綱島」交差点付近では慢性的な渋滞を起こしている。ほぼ東横線と並行している。
綱島街道を全通するバスはないが、綱島駅〜浦島丘間は、市営バス(横浜市交通局)59系統が走る。
只今、綱島街道の拡幅工事を実施中。[一部、計画中]
少し体を動かすべく。新横浜方面へ。「SLばんえつ物語」に乗った次の日はお休み。 本当は日中線跡ポタに行くつもりでしたが、疲れが取れないので諦めました。 でも新発田市あたりでクマが出てケガ人が出たとか。東赤谷駅跡なんてちょっと一人では怖いのかもしれません。。。 新横浜駅の「篠原口」に行ってみることに。行ったことないので。 東海道新幹線をくぐって細道を進み横浜線新横浜駅ホームを跨線橋で越えて行きます。 新横浜駅の北側は、ホテルやらオフィスビルやら横浜アリーナもあって都会っぽいわけですが、 篠原口は、住宅地に面していて、これが新幹線が止まる駅なの?ってな、ギャップ。 いや、むしろこれが新横浜駅の真の…
神奈川県川崎市発表資料より神奈川県川崎市では、都市計画道路東京丸子横浜線(綱島街道)の上丸子こ線橋を含む290mの区間の4車線供用を開始します。