~妻・子ども2人に伝えたいシリーズ(30後半パパより)~ ①パパに何かあった時、チビたちに資産の考え方を伝えたい ②投資方針がぶれないように、常にUPDATEできるようにする 過去5つの資産、投資信託・高配当株・債券・保険・現金についてそれぞれの「目的」を紹介しました。 今回は「日本個別株の優待」について書いてきます。 優待の考え方は人それぞれです。 なぜなら目的が異なるため、そもそも考えは異なります。 パパの高配当株の目的は、将来の家族時間のための「長期・安定」の贅沢費(旅行・子供への経験)、優待をもらうことは目的ではありません、オマケ程度で考えています。 優待はあったほうがよい? 魅力的な…