5月5日の端午の節句。 子どもたちの健やかな成長を願う日です。 クマは小さく生まれて大きく育つため、健やかな成長を願う縁起物ともされます。 テディベアやクマモチーフはぴったりですね。 こぎん模様にも、縁起の良い模様があります。 まずは「だんぶりこ」。 トンボのことです。トンボは勝ち虫として勝負ごとに縁起の良い模様。 相撲など勝負の世界ではトンボモチーフは使われているようです。 竜によく使います。昇り龍など願いを込めて。 minne.com こぎん模様「竹の節」。 竹は勢い良く成長するから勢いがある、節があるので「節度がある」と言われます。 kogin*bear styleではパンダアイテムに使…