「北國新聞」HPより www.hokkoku.co.jp 輪島市門前中の2年生23人は24日までに、曹洞宗大本山總持寺の開創700年に合わせ、地元の總持寺祖院や總持寺通り商店街を題材にかるたを作った。読み札と絵札に、祖院や総持寺通り協同組合に加盟する商店街の全37店の特色を紹介する文言やイラストを載せた。かるた大会などを企画し、楽しみながら地域の商店街への愛着を育む。 かるたは縦9・3センチ、横6・5センチで、読み札と絵札は「あ」から「ん」までそれぞれ46枚ある。かるたの枚数が店の数より多いため、2回登場する店もある。●「せ」は「世界で一番立派なお寺はここ!」●「の」は「能登の美味しい食材食べ…