羊毛フェルト【にじたま屋】作家のきたがわたけしです。 このブログは、ハンドメイドや羊毛フェルトを「仕事」にしたいと本気で考えている人に向けて、実際に羊毛フェルト一本で生計を立てている僕の「生の情報」を発信しています。 ハンドメイド販売をする時の「商品説明」や「注意事項」に「負のフレーズ」を使っていないだろうか? そのフレーズを使っているから「安くしないと売れない…」とか「クレームが来たらどうしよう…」という悩みから解放されない。ハンドメイドで食べていきたいなら今すぐ止めるべきだ。 その「注意書き」が負のフレーズ 「クレーム」を防ぐ為に必要なのか? 「クレーム」の問題解決にはならない 「責任」を…