(サン・パウロ天主堂跡、中国語: 聖保祿大教堂遺址、ポルトガル語: Ruínas da Antiga Catedral de São Paulo) イエスの使徒である聖パウロに捧げられた、マカオにあるポルトガルの17世紀の大聖堂の遺跡であり、マカオの最も有名な歴史的建築物の一つである。大三巴牌坊、または単に大三巴、牌坊として広く知られている。
2005年、聖パウロ天主堂跡は、公式にユネスコの世界遺産「マカオ歴史地区」の一部として登録された。
これまでのお話:マカオひとり旅記 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ========================== マカオには 世界遺産 があるので、せっかくなので観に行ってきました。 場所は マカオ半島 側。 宿泊しているタイパ島側から バス で簡単にマカオ半島側に行けました。 今回宿泊先を選ぶ時にマカオ半島⇄タイパ島の行き来がどれくらいスムーズなのかわからなくて、空港や(推し活の)イベント会場があるタイパ側に宿泊したのですが、これならマカオ半島側に宿泊しても大丈夫だったかも。 マカオ半島側はタイパ島よりもお安い宿もありそうでした。 そんなわけでバスで無事到着しました、まずは セナド広場 で…
3年ぶりに日帰りで訪れたマカオ!短い時間ではありましたが、散歩とちょこっと観光も楽しみました。まずはマカオといえばコレ!と言っても過言ではない、聖ポール天主堂跡までてくてくお散歩。 聖ポール天主堂跡 お気に入りのレストラン、澳門旅遊學院教學餐廳IFT Educational Restaurant☟でランチした後、ぶらぶら散歩しながら聖ポール天主堂跡に向かいました。 日帰りマカオ 町並み 日帰りマカオ 三盞燈 ぶらぶら歩いていたら辿り着いたのは三盞燈。市場もある賑やかな庶民の台所。このあたりの雰囲気がとても好きで、コロナ前も何度かひとりで散歩しに来ました。 日帰りマカオ 三盞燈 日帰りマカオ 三…
こんにちは☻ Mocaです。 香港3日目のマカオ日帰り旅の続き( コロナ禍前に訪れた時の記事です) 前回の記事はツアー前半で訪れたマカオ歴史市街地区をレポしました。 前回の記事はこちら。 www.trip-cafe510.com この記事ではツアー後半で訪れたマカオタワー・ギャラクシーマカオ・コタイ地区周辺の繁華街など写真たっぷりでご紹介します。 まとまりのない文章になってしまいましたが楽しんで頂けたら嬉しいです。 マカオタワーとショッピングエリア マカオタワーのカフェ 統合型リゾート ギャラクシーマカオ 豪華な噴水ショー コタイ地区周辺を散策 ギャラクシーのペッパーランチ 運転が超荒いタクシ…
こんにちは☻ Mocaです。 過去に訪れた香港3泊4日旅行記の続きを書いていきます。 前回の記事はこちら。 www.trip-cafe510.com 香港3日目はマカオへ。 日帰りで香港に戻ったので忙しかったですが、ツアーバスで次々とメイン観光地に連れて行ってもらえたのでマカオを充分満喫できました。 この記事ではツアーで訪れたマカオ歴史市街地区の聖ポール天主堂跡・聖ドミニコ教会・セナド広場・民政総署を写真多めで軽くレポします。 マカオに行った気になって頂けたら嬉しいです。 ベルトラのマカオ日帰りツアー 聖ポール天主堂跡 ナーチャ廟と旧城壁 マカオ歴史地区の街並み 聖ドミニコ教会 クリスマスのセ…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!八角亭(Praia Grande/ Jardim S. Francisco)バス停にやって来たんだ! 今顔はねえ!このバス停から歩いてマカオで一番有名な世界遺産『聖ポール天主堂跡』に行くんだ! 刮目して見てね♡ 『聖ポール天主堂跡』にやって来ましたの! 天主教芸術博物館 入館料・営業時間・アクセス・地図 モンテの砦 入場料・営業時間・アクセス・地図 氹仔島(タイパ島)へ向かいますの! 官也街(Rua do Cunha)にやって来ましたの! 聖ポール天主堂跡へは細い路地を歩いて行くぞ! こんなところにも教会があったぞ! 至る所にデカい教会があるけど、…