今回は、膀胱鏡を用いた 膀胱結石の摘出についてご紹介します。 結石に対する治療は、結石のある場所や大きさ、種類によって異なります。 内科治療としては、療法食や内服薬による結石の溶解療法、また、細菌感染による結石の形成が疑わしい場合には抗菌薬を用いることもあります。 外科治療としては結石摘出術があり結石が存在する場所により、腎結石では腎切開、尿管結石では尿管切開、膀胱結成術では膀胱切開術などが行われます。 一般的には、膀胱内にできてしまった大きな結石や、溶解療法で溶けない成分の結石とわかっている場合に外科摘出が選択されます。 しかし、膀胱切開による膀胱結石摘出では、手術の侵襲により術後に血尿がで…