私の資産運用は、基本的にタクティカル・アセットアロケーションという分散投資が基本ですが2年前から売買の手間を減らすために自動売買システムを開発導入しています。現在、使っているシステムは第2世代ですが、昨年9月より第3世代のシステム開発がスタートしています。ただ、ロードバイクの練習とか通常業務が忙しくて開発は大幅遅延しています。それはさておき、不定期連載となりますが第3世代システム開発についてブログにて書いていきます。ただし、核心に触れるアルゴリズムについては掲載しませんし、イチからこれを読めば自動売買システムが構築できるというような掲載形態は行いませんのでご了承ください。あくまでも自動売買シス…