三菱商事と三井物産が決算で大幅減益を出したので伊藤忠がトップに立ちました。 でも、ヤフー掲示板では 「なぜ増配しない?」とか 「なぜ分割しない?」というコメントがありますが、伊藤忠の特性を考えるとわかっていないなあと思います。 つまり、増配しない(大阪だからドケチです) 分割しない(5大商社の中で一番高い株価に優越感を持っているから) 少額投資家なんて相手にしません。 まあ、正直私も増配や分割して欲しいと思いますが、今は利回り3%を超えた時だけ1株ずつ買い増しています。 (現在取得単価5,807円 171株保有) 株価3,815円で買い始め、100株到達時の取得単価は4,936円だったので少額…