今やローミング「ON」だけで、海外でも使えるスマホ。 便利が当たり前になって、感謝の気持ちを 忘れちゃうけど、 古い映画を見ていたら、電話交換手が出て来て~何それって? 家に、回転ダイヤル黒電話が開通したのは 小学生の頃、 その前は 電話交換手が手作業で、回線を繋いでいたそうで、 私の最初の経験は、マニラから日本にかけた時、 「トウキョウ ゼロ スリー・・・」NOを交換手に言って、 国際電話なんて、とても特別な事だったように 思いますが、 昭和30年代には東京~大阪、在来線特急こだま 400MHz帯無線、 国鉄ハイウェイバス(東京~名古屋)などの 業務自動車電話、 移動車から、24時間勤務の …