早いものでもう5月中旬 雨がよく降るので 楽しみにしていた芍薬を見逃してしまいそう! 芍薬は牡丹より花期が長いと思い込んでいましたが 意外にあっさりと終わってしまうものですね。 そのうちの1本ハイブリッド芍薬の撮影に間に合いました。 スクランディドウアンブシャス ちょっと覚えにくい名前、10回唱えれば覚えられるかしら? 特徴は八重の花弁がアプリコット色にピンクの覆輪が入ります。 株が成熟すると50輪ほども咲くらしい? となるとこんな狭い場所ではダメかしら? スクランディとは芍薬と牡丹の交配品種であるハイブリッド芍薬の品種 芍薬性質(草本)と牡丹の性質(葉や花の形、地下から地際部の木質化) を両…