若達町2丁目の秋葉神社の社頭から右手の東山遊歩道を直進し、国道158号線を右に曲がり宝橋方向に向かいます。 ウオーキングコースは江名子川に架かる宝橋から左に向かいます。写真はその入口で見かけた白山神社御旅所。御旅所とあるため祭礼の巡行の際に神様がこちらに立ち寄る場所と思われます、解説は掲げられていません。東に東山白山神社が鎮座しており、そちらで調べてみましたが詳細は掴めず、観光協会にも問い合わせましたが、この蔵造りの御旅所について何も分りませんでした。 御旅所後方の全景。ここに若達町1丁目の秋葉神社が鎮座しています。 前回使用した高山町火災図に若達町1の秋葉神社を落として見ました。 明治28年…