今までで一番年賀状描きに時間を費やしたのは、高2だったと思います。 当時の年賀状はすべて手書きというより、手描きでした。プリントゴッコを使いこなす友人もいましたが、印刷にはどうにも抵抗を感じて、また一人一人に違いも出したくて、こだわりをもっていたのです。 といっても、何から何まで全部を違えて描くのも大変で、メインになるアイデアを仕上げて、それを描き写し、そこにいろいろ付け加える感じでした。 いろんな字体を考えるのは結構好きでした。 当時のアイデアは後に文字の迷路にもつながっていきました。 そんな訳で、描くのが大変というより、楽しんでいた部分も大きいです。 アルファベットの字体もあれこれ考えまし…