理科は生物分野で『消化と吸収のしくみ』。 消化管と消化酵素、吸収、毛細血管とリンパ管。動画や写真も使用して説明。 生物暗記テストも実施。 英語は今回から『受動態の過去形』へ。昨年12月から中2テキストを利用しての学習中。 受動態の形は前回「所詮はbe動詞の文」ということで軽く紹介。今回も短時間で説明して、助動詞を含む受動態も。習った内容は次回そっくりテストで確認。 小学生から英文法に拘って学習させるTOP→PASSにご期待下さい。 中2は中弛みの時期ではあるけれど、細かい所に気をつけられる年令になっているはずなので、勉強もスポーツも伸び盛りの時期でもあるんだ。その中で真っ先に伸…