今日は気温も曇りで上がらず、肌寒い一日となりそうです。 でも昨日は気温18℃の4月上旬の陽気、しかも北野天満宮の梅は満開ということで行ってきました。城南宮に続く梅見です。 天神さんの名で親しまれ、菅原道真公をご祭神とする北野天満宮は、菅公ゆかりの梅50種約1500本が植えられ、毎年2月上旬頃から梅園「花の園」が公開されます。 いつもならもっと前に満開を迎えるところ、今年は寒い日も続き、今週になってやっと見頃になりました。 青空の下、赤、ピンク、白の梅の花が咲き競い、本当にきれいです。 花の園に入るために拝観料を払うと、梅昆布茶とお菓子が手渡され、入ったすぐのお休みどころに腰掛けて味わうことがで…