最初、このウォッチを使って何かメリットあるのかと半信半疑だったが、装着して約2ヶ月、思った以上に健康に関するデータが採取できた。精度は低いかもしれないけど、これをきっかけに健康に関して色々考えてみた。 睡眠の深さが見えた 次のグラフは1ヶ月間の睡眠データで、毎日の睡眠時間をグラフで表したものである。就寝してから起床するまでの睡眠の深さを、深い、浅い、レムと3段階で示している。これを見ると如何に熟睡できたかがわかる。平均6時間22分でも理想的な睡眠時間となっている。単に長ければいいというものではないようだ。 睡眠の分布が見えた 睡眠の分布は、何時に寝て何時に起きたかという推移をグラフ化したもの。…