今日の散歩で、またGPSをロストした旨のメッセージが表示された。山影やトンネルの中でもないのに、完全にGPSを捕捉できていない状態になった。これは以前起きた現象とまったく同じ。この現象が発生すると正常に測位できないので、経路はもちろん標高データも記録されない。 原因がわからないので、対応しようがないが、わかっていることは、一旦電源をオフし、モバイルバッテリーと充電ケーブルをつないで再起動すれば復活できる。外出時はそれらを持ち合わせていないので、再起動は家に帰ってするしかない。仕方なく、そのままデータ採取を行い散歩を継続した。 GPSロストした標高データ ルート分析 スタート時刻 9:08ゴール…