日本の平安時代後期から鎌倉時代前期にかけて相模国三浦郡(現在の神奈川県横須賀市衣笠町)にあった山城。平忠通を家祖とする三浦氏の本拠地として知られている。
鶴は千年、亀は万年、三浦大介百六つ!。今回は三浦義明と衣笠城合戦についてじゃよ。 三浦大介義明坐像(満昌寺蔵)
どうも、久々に深夜ドライブで横須賀は衣笠に行ってきました。 本当は三浦半島一周して和田氏や戦国三浦氏縁の史跡、戦中の戦跡巡りを考えていましたが寒いし雪パラついてるしで断念。 衣笠IC降りてサクッと行けて帰れるから良いね。