本日もご覧いただきありがとうございます😁 東京・北区王子に鎮座する装束稲荷神社におまいりしました🙏 ☆youtube版はこちらからご覧いただけます。☆チャンネル登録いただけますととても励みになります! youtu.be ご由緒などなど👀 「装束稲荷の由来」によると、約1000年前に榎の大木があり、そこに王子稲荷神社の摂社としてお社を建てたのが始まりとなっています。 広重(ひろしげ)の浮世絵にも描かれる「王子の狐火と装束榎」の伝説が有名で、大晦日に関東一円の狐がこの榎のもとに集まり装束を整え、近くの王子稲荷神社へお参りしたというものです。この木は装束榎(衣装榎)と呼ばれ、参詣する狐たちの狐火の多…