赤城の次に向かった先は、 群馬県富岡市にある、 世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」です。 久しぶりの富岡製糸場。 世界遺産に指定された頃に仕事で数回と個人的に一回来た以来。 入場してまず目につくのは赤れんがでしょうか。赤れんがを見て思い出すのが、自分は横浜市みんなのでどうしても横浜の 港を思い出してしまいます。 あぶ刑事です。 同じ赤れんがでも横浜とここ冨岡のレンガは違うらしい。 何が違うかは分かり易いのが積み方の違いらしい。 工場の中には昔のままの機会が並んでいます。 この画像は奥にある倉庫の面と外です。 中は真っ暗。 だからこそ窓がたくさんあります。 この倉庫は電気がなかったらしい。 倉…