めざましテレビが話題!「#めざましテレビ」に関するツイート めざましテレビが話題!「#めざましテレビ」に関するツイートDJ松永が『めざましテレビ』3月マンスリーエンタメプレゼンターを担当させて頂きます!!!!毎週水曜の登場で、初回は3月3日の放送です!!!!オールナイト終わりから、そのままバキバキの目でお邪魔します!!!!詳しくは▶︎https://t.co/XQDbfqP9hc pic.twitter.com/R3YIGvMgAC— DJ 松永(Creepy Nuts) (@djmatsunaga) 2021年2月24日 DJ 松永、3月水曜は「オールナイトニッポン」直後に「めざましテレビ」…
第27回 Jr.大賞、お疲れ様でした!まずは、大好きな如恵留くん 恋人にしたい部門6位 1位獲得数No.1(全8部門!!) 本当におめでとう!!!!!!!! 魅力がたくさんあることの証明だね。如恵留くんの努力の賜物です。すごい!!!! Jr.大賞。昨年悔しい思いをした如恵留担としては、今年はどうしても頑張る必要があって。やっとこの気持ちを結果に出すことができて嬉しいです。何より如恵留くんが喜んでくれたことが本当に嬉しい! 内から外から、色んな声が聞こえてくるけれど、良い機会だし「何故Jr.大賞を頑張る必要があるのか」を私なりに考えて、感想と共に戦いの記録としてここに残そうと思います。※あくまで…
本論の趣旨 呉市は、海軍が培った技術を用いるという連続性と軍・軍需目的とは異なるという断絶性の両面性を保有している。この矛盾を解消させる手段が平和産業港湾都市であり、戦前との連続性・断絶性どちらを主張する時にも使用できる便利な概念であった。 平和産業港湾都市という概念は、大和ミュージアムの展示においても連続性と断絶性の矛盾を解消する役割として機能する。 平和産業港湾都市の「平和」は便利な看板であり、軍需から「転換」するという名目で、海軍・海軍工廠で培われた技術・産業に依存した都市復興・都市計画を行った呉市は、都市再建の初期条件としては戦前・戦後の連続性があった。 【menu】 前提 1 平和産…
これはとある友人の実話 私 SixTONES森本担、なにわ男子西畑担 ストの中で好きなコンビはほくじゅりとほくしん、あときょもしんも好き 早くIN THE STORMを音源化してほしくて仕方ないオタク(特に書くこと思い浮かばなかった) 友人N 中学時代からの友人、SnowMan深澤担 いわゆるリアコ枠に弱い、SixTONESにはそこまで興味がないはずだった 部屋の壁の174センチの位置(ふっかの身長)にふっかの切り抜きが貼ってある タイトルの通りです、突然あまりにも突然友人が松村北斗の話しかしなくなったので面白すぎて記録しておきたくなったので記しておきます そもそも私と友人Nは中学時代に同じ部…
こんにちは。はるぱろーです。Jr大賞の結果は、、、第1位は西畑大吾(なにわ男子)でした。3連覇おめでとう!やったー!これからも応援してます!それでは、はるぱろーでした。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'1794696', border:'off'};};
Aぇ! group結成2周年の記念日が近付いたころ、ちょうど1年前くらいにコロナが流行し始めたなあと思いまして、このコロナ禍の1年におけるAぇ! groupのお仕事を振り返りながらざっくりとまとめてみようかと思い立ちました。感想やレポは少なめ、事実の羅列がメインです。リアルタイムを知っている人からすれば何も面白くはないですが、振り返ったときにこういう時系列だったなあと少しでも参考になれば万々歳。コロナ禍でのジャニーズJr.エンタメ供給記録の1つでもあります。元々のレギュラー(関バリ、なにわからAぇ! 風吹かせます!)は省略、抜けも多いですし、自担に関する記載が多いのはお許しください。間違い等あ…
SnowManの中の仲良しコンビのひとつといえば目黒蓮と向井康二の通称めめこじですよね。 めめこじは冒険少年のレギュラーも一緒にやっていて地上波でも仲の良さが出てて、リア友からも"めめこじ見たよ〜"なんて言われることもあります。 そんなめめこじ、私はあまり好きではありません。というよりかは苦手。 理由は分かってる、ただの西畑担による嫉妬だってこと。 なんてったって私はこじだいが好きなんだもん!!!!!!! 最近思ったのは、もちろんなにきんも好きだったけど、やっぱメイン4人が好きなんだよなって。 でもそんなめめこじを前よりかは受け入れられているんです。その理由はもちろん脱出島。 感動してしまった…
『裏世界ピクニック』第8話「猫の忍者に襲われる」 作品について 感想 美術 Blu-ray Disc キャスト 第8話スタッフ シリーズスタッフ 作品について 伊神貴世さんが脚本。幾原邦彦監督とともに『輪るピングドラム』『ユリ熊嵐』でシリーズ構成をしていた。東京創元社の創元推理短編賞で佳作に選ばれた推理小説家。 東京創元社は早川書房と並ぶ、推理小説/ミステリーの出版社として知られている。アニメ関連の推理小説家で言うなら、何度も作品がアニメ化された城平京さん、京都アニメーション出身のアニメーター児玉健二さん(推理小説家としてのペンネームは谺健二さん)はともに、第8回(1997年度)鮎川哲也賞の出…
気になるアニメの製作委員会のメンバーを調べてみます 今回は2021冬アニメの「裏世界ピクニック」です 作品概要 スタッフ キャスト 企画・プロデューサー 企画 チーフプロデューサー プロデューサー 製作委員会 製作委員会名 製作委員会メンバー(予想) 作品概要 タイトル:裏世界ピクニック 放送時期:2021年1月放送開始 スタッフ 原作:宮澤伊織 キャラクター原案:shirakaba 監督:佐藤卓哉 シリーズ構成:佐藤卓哉 キャラクターデザイン: 西畑あゆみ アニメーション制作:LIDENFILMS×FelixFilm キャスト 紙越空魚:CV. 花守ゆみり 仁科鳥子:CV. 茅野愛衣 小桜:…
『第27回 あなたが選ぶJr.大賞』みなさんお疲れ様でした~~~数日前にLINEでネタバレ踏んだのでもういいやって結果はもう数日前には知っていたのですが。 ここからは『今年のうだうだした感想』と、『来年どうしよう?』の二つのお話。 ネタバレがっつり含みますのでご容赦ください。 ●今年のうだうだした感想 西村拓哉くん、恋人にしたいJr.第26位おめでとうございます!!はい拍手!!いや~~~前回第11位ですよ。いや~~~前回ほんとすごかったもんね!!今年もね皆それなりの頑張りをしてるんですよ。この前は11までいくと思ってなかったから意外ながらも喜びの驚きで、だったらもう貪欲に10位以内を狙いたいや…
みちなが卒業おめでとう㊗ ということでなにわ男子の某高校組エピソードをまとめてみました。道枝担なので道枝長尾流星の3人のエピソードが多め(在学時期が被っているので)ですがたまに大吾くんのもあります。 思い出したり雑誌から発掘したらまた追記します。 ☆制服 行列の出来る法律相談所の密着でネクタイを緩めて制服を着ている道枝くんが映り驚くヲタク。(ヲタク的には道枝くんは制服をきっちり着ていそうなイメージだった為) 夏でも日焼け防止のセーター、ネクタイなし、ズボンにイヤホンをつける、シャツは第二ボタンまであけるという格好の道枝くん。 大きめサイズのセーターにネクタイはちょいゆるめ、ブレザーを着る時はセ…
Jr.大賞の話をしようと思う。 恭平担の、恭平担による、私のためのJr.大賞の話だ。 ※ネタバレを含みますのでご注意を※ まずは恋人にしたい1位、我らが西畑大吾くん。 3連覇心からおめでとうございます。 流石だ。 これはきっと西畑担の頑張りもあるけれど、西畑くん自身が、西畑くんに入れたい!と思ってもらえるようなアイドルだからだと思う。 我らがエースは最高のアイドルだと思う。 そして20人ほど飛ばして22位。 …22位だった。 自分なりに頑張ったつもりだったけど、やはり私1人が頑張ったところでいい結果をあげられるわけもなく。 TravisJapanさんの勢いがすごくて、救済の30位までの発表だっ…
このシリーズはこれで最後です😊 もう絶対に来年はエントリーしないです😊😊 強く言っておきます😊😟😊 さて。 第27回あなたが選ぶJr.大賞←正式名称こんなんなんですね、知らなかった😅 藤原丈一郎さん 恋人にしたいJr.第9位おめでとう🎉👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 昨年の20位から大幅にランクアップ🎉🎉🎉 1位を取らせたいとは言ってはいましたが、丈一郎さんは去年より順位が上がってれば良いかぐらいのテンションだったので、スタメン入りの9位でとても嬉しい😆😆😆 本人は8位だったらラッキーナンバーなのに、とかおっしゃってましたが、まぁまぁまぁ。 丈一郎さんご本人への評価では無くオタクが頑張った結果なの…
食べかけのにんじんです。 ついに発表されました! 2021年 Myojo Jr大賞!!!!!!! 今回は、2021年 Jr大賞について なにわ担としての感想を綴っていきます🙌 (他G担については基本言及しません。) ※当方の推し事情 ◎なにわ男子 道枝駿佑(メイン担) ・Lil かんさい 西村拓哉 ・Aぇ! group 正門良規 ⚠️以下はネタバレを含みます!!!!!!! 【恋人にしたい部門】 1位 西畑大吾🎉✨ いやあ、本当に本当におめでとう、、、、 史上4人目、3連覇の快挙。 今回のJr大賞は、 ネタバレの時点でかなりの混戦となり、 オタク情勢がかなり荒れましたね、、、 その中でも、西畑大…
前々からずーっとやってみたかった”はてブロ” 担タレな西畑担たちが多いことでおなじみ”はてブロ”(笑) この度はじめました!(いぇーいどんどんぱちぱち!!!) いや今⁉ このタイミングで始めるなんて頭おかしくね? そう。明日はMyojo4月号発売日。 第27回Jr.大賞が発表されます! なぜ私が前日にこんなテンションでブログを書くことができているのか。 それはまぁね...誰が1位かを見てしまったからなんですよね... (他の順位はまだみてないよ) 自衛してたつもりだったけど無理だったーーーー きっと明日本誌を見て、Twitterだけでは書ききれない想いがいっぱい出てくるでしょう。そんな時にブロ…