佐倉城天守跡石碑 by:photo-ac 第110回は千葉県にある佐倉城です。 佐倉城は、千葉県の印旛沼(いんばぬま)に連なる低湿地に臨んで三方が急崖となっている天然の要害「鹿島台(鹿島山)」と呼ばれる台地の、西端部に築かれています。 平山城ですね。 佐倉城は、江戸城の背後(搦手)の防衛拠点として築かれました。 徳川幕府に特に重要視された堅固な城郭です。 「日本100名城」(第20番)に選ばれています。 別称は鹿島城、鹿島山城。 佐倉城へは2000年6月16日に登城しました。 *********************************** 本丸跡 奥が天守台跡 by:photo-ac …