≪1≫ 連日猛暑とのことで、こういう場合は実験数学・観察数学で涼むに限るのです🌞 本日は解析関係のテキスト;ハイラ-&ワナー「解析教程」から材料を持ってまいりました。この本、やや変わった本で、愚生は本屋さんでみて初見で即買いしました。(¥3000×上下2冊+税) 最近は新装版が出ているようですが、じぶんの持っているのはシュプリンガー版。 これの方が、表紙がすきだなー。 これ持っておられる諸兄も多いかとおもいますが、下記のような特徴があるとのことですね。 ・「歴史」を大切にされている(英語のタイトルがAnalysis by Its History) 実際の歴史は、「具象→抽象」なんだ!と。賛成!…