ーーーー講義録始めーーーー 看護師の業務:療養上の世話と診療の補助保健師助産師看護師法では、看護師の業務は「療養上の世話」と「診療の補助」に大別されています。 療養上の世話 療養上の世話とは、対象者の日常生活全般に関わる援助を指します。これには、体位変換、食事介助、排泄介助などが含まれます。これらは看護師が独立して行える業務です。 診療の補助 診療の補助は、医師や歯科医師の指示のもと行う業務であり、診療機器の操作、医薬品の取り扱いなどが含まれます。2002年には、看護師による静脈注射の実施が「診療の補助」に該当するとの行政解釈が示され、医療現場での業務分担が進みました。 看護補助者の役割と業務…