イスムでは、2022年秋開催の「諏訪神仏プロジェクト」を記念し、長野県 佛法紹隆寺様が所蔵する神仏習合の象徴「普賢菩薩騎象像」を製品化いたしました。 佛法紹隆寺様で「諏訪大明神御本地普賢菩薩像」として大切にされているように、明治元年まで諏訪大明神の本地仏として諏訪上社神宮寺に祀られていたという由緒ある像です。 佛法紹隆寺 普賢堂に祀られる諏訪大明神御本地普賢菩薩像 この度、佛法紹隆寺様のご協力により「TanaCOCORO[掌] 普賢菩薩騎象像」を諏訪大社様へ奉納することが叶いました。 諏訪大社は、日本最古の神社のひとつで、全国に一万以上もある諏訪神社の総本社。諏訪湖の南北に二社四宮を構え、上社…