三軒茶屋で二軒目~ 正確にはこれが一次会なんですが、我々は乾杯の練習を先に(笑) 駅に近い路地を入った居酒屋くまちゃんへ いい感じのお店です まずはビールで乾杯! お通しは鮪の山かけ ぶりの白子???肝???どっちかだった気がする お刺身盛合せ 新玉ねぎ くじらベーコン 栃尾の油揚げ 川海老の唐揚げ 豚の生姜焼き にら玉 あじフライ人数分(笑) チャンジャ 揚げだし豆腐 本日はこの辺で、三茶を離れます。 お疲れ様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
久しぶりのお店です なかなか開店と同時に入るのが難しく・・・なかなか入れないことが多くなってきた そうはいっても、たまには行きたいお店です お通し バイ貝のうま煮かな~ 私の大好きな、長芋わさび やっぱりこれ 俵や名物「タコぶつ」 お店のお勧め「黒鯛刺し」 本日は軽くこの辺で終了! ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
久しぶりに、佐竹商店街の「真澄」さんへ~ 美味しいお店で宴会ができるのは嬉しいですね いつも18時にはほぼ満席になっちゃうお店なので、人数多い時は事前予約必須です お通しから お刺身盛合せ ポテトフライ ここのポテトフライ大好きなんです いつもはあまり食べないんですがここは箸が出る ぬた盛り合せ 玉子焼き いわし刺し あじ刺し 焼き鳥 皮 つくね ししゃも 野菜炒め 焼きそば ご馳走様でした~
お肉づくしの、一次会の後 有志でというか、今回は残った二人だけでもう一軒・・・ hanamizuki1010.gorp.jp 以前にも来たことがあるお店で、お魚も食べられて、〆のお蕎麦も~ もう結構飲んできているので、そば焼酎からいただきました~ お通し 〆はもり蕎麦で~ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
久しぶりに秋葉原で一杯~ 今回は路地裏の美味しい「中華」のお店 終わる時間が未定だったので、なかなかお店も探せず この時期なので、歓送迎会含めて取りづらい時期ですね・・・ お電話で予約して偶然取れました。 コースで対応していただいちゃいました、ありがとうございます。 〆のごはん~ 杏仁豆腐 ご馳走様でした~
しばらくぶりに、田町にある事務所を訪問~ このまま直帰なので、少し早いけど、ちょっと寄ってみた やっぱり、ここが落ち着くね 先に一人なので、先ずはビールから~ お通し お刺身~ 鯵・鮪・ホタルイカを少しずつ盛って頂きました 揚げ茄子 ぶりカマ焼き 大きいので、食べるところもたくさんで嬉しい~ 鶏の唐揚げ 菜の花玉子とじ 後から来た同僚の生もの系 〆はやっぱり焼きそばで ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
定番になりつつある、佐竹商店街のお店です。 路地裏にある美味しいお店~ 川海老の唐揚げ ぬた盛り合せ 鰯の刺身 ぶりカマ焼き あじフライ エシャロット 冷やしトマト 丸干し 鶏の唐揚げ 焼き鳥・塩とタレ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
忘年会も終わりに向かってきました~ 年末何とか予約が取れた「俵や」さんへ向かいます~ いいですね、開店と同時(笑) お通し やっぱりこれからですよね タコぶつ 中トロ&イカ刺し 茶豆 ぼんじり しいたけ肉詰め 蓮根はさみ揚げ いぶりがっこクリームチーズ グラタンコロッケ 自家製さつま揚げ やっぱり〆は長芋わさび ご馳走様でした。今年もお世話になりました~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
秋葉原路地裏の「俵や」さんへ この時期は予約が一杯で、開店から満席が続いています~ 今日は第一陣が引けたくらいの時間に、何とか入れました(笑) この日暮れにどこか空いてる日あるって聞いたら、もう24日しか空いてないとのこと、さすがです~ 二軒目なのでボトルからスタート 名物 タコぶつ まぐろ中落ち 菜の花辛し和え 長芋わさび あん肝ポン酢 豆アジ唐揚げ グラタンコロッケ 鮭ハラス焼き 本日はこの辺でお開き・・・ご馳走様でした www.hkt1989.com www.hkt1989.com
事務所近くの路地裏のお店 最近は予約なしではほぼ入れなくなってます~ 事務所で打合せの後5人で・・・ どうしてもここに行きたいというリクエストにお応えして、 1か月前から予約してます(笑) お通し 本日のメニュー お店のお姉さまが持ってきてくれます~ やっぱりこれからですね 珍しく二皿目~ カツオ刺 つぶ貝刺 豆鯵唐揚げ グラタンカニコロッケ 白美人ネギ ハムカツ 絹かつぎ 鮪テール煮 今日のやつでかい~(笑) www.hkt1989.com www.hkt1989.com