「ベリーダンサーは 柔らかく動きたいから 筋肉を学ぶ人が多いけれど 骨を先に学んだ方が早いんじゃないかな」 今日は指導者向けのマッピングのコース Level1の実質の最終回でしたが 最後に受講者さんから出たコメント そうなんですよね だから”骨で踊ろう!”なの(^^)b ダンスを教える人だけでなく 趣味で踊っている人も ”自分の身体を学ぶ”っていうことが 少しずつ広がっていると思うのですが だいたいは”筋肉”がメインです たしかに動くためには筋肉を使うし トレーニングするのも ストレッチするのも 筋肉が対象になっているから 興味がそこに向くのはあたりまえ だけど・・・! やっぱり「骨の身体」の…