岐阜県のほぼ中央に位置し、平成16年3月1日、郡上郡7町村【八幡町・大和町・白鳥町・高鷲村・美並村・明宝村・和良村】が合併し岐阜県で19番目の市として誕生した。 豊かな自然に囲まれ、きれいな空気と水に恵まれた郡上市各地では、一年を通して様々な景観やレジャーを楽しむことができる。
市町村コード: 21219-9
岐阜県郡上市美並町にある「日本まん真ん中センター」 平成9年(1997年)に東海北陸自動車道・美並インターの近くに建設された建物。 総工費は22億5000万円。 高さは37.3メートルもある世界最大級の日時計でもあります。 ネットで検索すると、B級スポット扱いされている建物。 駐車場に記された「9」の文字。 午前9時になると、建物のしん棒から伸びる影が時刻を知らせてくれます。 ※この日は午前9時15分ごろに中心に。おそらく季節による変動あり。 駐車場には「3」の文字もありました。 まん真ん中センターのすごさを体感するには、午前9時か午後3時がおすすめ。 芝生の上にはミニ日時計。 いざ館内へ。 …
師が『古今和歌集』の解釈や読み方を弟子に秘伝することを「古今伝授」と言います。岐阜県郡上市大和町は、まだ日本の原風景が残っている山里で、1221年の承久の乱の後、東氏(とうし)がこの土地を長く治めていました。東氏は初代胤行(たねゆき)を初め、代々和歌に優れていましたが、中でも9代目の常縁(つねより)が非常に名高い歌人であり、また「古今集」の研究者でもありました。連歌の師である宗祇に古今集の奥義を伝授したことでも知られ、「古今伝授の祖」と言われています。宗祇の後には三条西実隆(さねたか)へ、続いて公条(きんえだ)、実枝(さねき)、その次に公国(きんくに)。この公国がまだ幼少だったため一端、かの細…
2月5日の鯉のぼり寒ざらしの時に郡上八幡旧庁舎記念館の前に雪像がありました。 雪の鯉が泳いでました。 この日は気温が高く1匹どこかへ行ってしまいました。 さっぽろ雪まつりのような気分を少し味わえました。 今回の雪像は「郡上たかす雪まつり」の開催のため。 2月5日から2月18日まで会場を分散して雪像が展示されます。 郡上市内9ケ所。 【雪像の設置予定】 2月5日〜郡上八幡旧庁舎記念館 2月11日〜道の駅古今伝授の里やまと 2月15日〜高鷲スノーパーク、ダイナランド、ひるがの高原スキー場、ホワイトピアたかす、鷲ヶ岳スキー場、郡上ヴァカンス村スキー場、牧歌の里 2月18日(土)は特別デーで牧歌の里の…
年々、お正月らしさを感じなくなっています。 おせちを食べたり、餅を食べたりとお正月っぽく振舞ってみても、何か薄っぺらいような気がします。 以前には毎年感じていたあのお正月感は一体何だったのか? と考えてみると、そういえば最近は、「親戚の大きな集まり」がありません。 昔は正月に親戚が大勢集まり、昼間からお酒を呑み、わけのわからないテンションで宴が催されていました。 その後ろには誰も観ていないテレビの中で、駅伝ランナーが必死に走っていました。 いろんな世代の人間が大きなテーブルを囲んで好きな事を言い合い、お酒の勢いで謎の喧嘩が始まるのも日常茶飯事。 子供の頃はそれが嫌で、「大人の世話も疲れるわ」と…
どうもルーシーです。 今回は遊戯王の記事!! …ではなく今回は私(と友人と)のキャンプ旅行の様子を記事に書き起こしたいと思います。 今回は本当につらつらと書いていくだけなので好きな人だけ見てください。 …噓です、皆見てください。 頑張って楽しそうに書きますので全員見てください。
東海地方(岐阜県寄り?)の人にとって幼い頃から耳に刻まれている曲があります。 曲が流れ始めるだけで祭り会場に繰り出したくなる。 東海地方の夏といえば郡上踊りなんじゃないでしょうか。 岐阜県の真ん中辺り、水豊かな郡上八幡での夏の風景。 老若男女踊りまくるのですが、 参加する人がこれほど多い盆踊りがあるのか!?という位多いです。 しかも生唄生演奏! 素晴らしい。 夏の間中毎日開催されるのですが(7月中旬から9月中旬)、 お盆に開催される徹夜踊り(8月13日、14日、15日、16日)は最高です。 その名の通り空が明るくなるまで踊ります。 (adsbygoogle = window.adsbygoog…
街道をゆく4 作者:司馬遼太郎 朝日新聞出版 Amazon 司馬遼太郎さんの紀行文集「街道をゆく」 その4巻目では郡上八幡に向かいます。 その中で郡上八幡城について次のように記されてます。 日本の山城の典型のひとつは、長良川上流の郡上八幡城である。 そう信じ、この山の上に日本でいちばん美しい山城があるはずだと思いつつ登ったのは十五年ほど前で、春のはじめだったために雪が深く、道に難渋した。 司馬遼太郎さんが“日本でいちばん美しい山城”と称した郡上八幡城。 現在は新緑がとても綺麗です。 雪はしっかり溶けてますので、道に難渋することなくたどり着けます。 石垣と新緑の組み合わせも美し過ぎます。 お城の…
こんばんは、とまじゅです。 今回は、岐阜県郡上市美並町にある「粥川」という地域へ行ってみました。 はじめに 郡上市美並町にある一部の地域では、ウナギを食べないという噂を聞きました。 それは昔の話なのか、現在でも食べないのか? 食べないとしたらなぜ食べないのか気になっていました。 そこで、実際にその地域へ行って調べてみることにしました。 ウナギを食べないと言われているのは、郡上市美並町にある「粥川」というところです。 アクセス 「粥川」は岐阜県郡上市美並町にある地域です。旧美並村ですね。 国道156号線から長良川を渡り、県道61号線を北上すると「粥川」という案内表示が出てきます。 実際に粥川へ行…
※パソコンからご覧の場合は、イラストマップをクリックすると大きいマップを表示します。ちょっと重いです。 rpgmap.hatenablog.com 町 郡上市(ぐじょうし) Wiki 地図 山地 越美山地(えつみさんち) Wiki 地図 動画 山 蕪山(かぶらやま) 地図 動画 東洞岳(ひがしぼらだけ) 地図 動画 川 長良川(ながらがわ) Wiki 地図 動画 吉田川(よしだがわ) Wiki 地図 動画 洞窟 大滝鍾乳洞(おおたきしょうにゅうどう) Wiki 地図 動画 美山鍾乳洞(みやましょうにゅうどう) Wiki 地図 動画 城 郡上八幡城(ぐじょうはちまんじょう) Wiki 地図 動画…
こんばんは、とまじゅです。 何気なくGoogleマップを見ていると「円空峠」と言う表示を発見しました。 気になって仕方なかったので、実際にバイクで行ってみることにしました。 林道を走るのは好きだけど、ネイキッドタイプのバイクでは舗装されていない道は厳しいですよね。 アクセス 郡上市側からだと国道156号線沿いにある、フォレストパークの看板が目印になります。 関市側からだと、これといった目印がなく、わかりにくいです。 円空峠の概要 円空峠は正式には「苅安~雁曽礼林道」という道です。 郡上市の苅安~関市富之保へ繋がる延長4,114mの林道。 峠の頂上よりやや郡上市よりの、市境ところに円空堂がありま…
高賀山 こうがさん 1224m 美濃の霊山にして秀峰、そして一等三角点の山 能郷白山、白山、乗鞍岳、御嶽山などの山を望める 岐阜県関市 岐阜県郡上市
岐阜県にある市。 八幡町、大和町、白鳥町、高鷲村、美並村、明宝村、和良村が合併してできたのですが、合併前のどの自治体名もフリガナがないと読みに自信が持てない微妙な難読漢字ばかりですね。 そしてこれらが合併してできた郡上市の読みは「ぐんじょう」と見せかけて「ぐじょう」。やっぱりちょっと難読・・・
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 途中、木の上から「ホーホケキョ」とウグイスの声が・・・今日は特に暖かく、春を感じますね。 午前中、公務がなかったので、自宅にて読みかけの本を読み進め。 誤解のないよう念のために書きますが、ワールドベースボールクラシック決勝戦のために休んだのではありません・・・ホントにたまたまです(笑)。 昨日の試合に続き、今日も接戦となり目の離せない展開でした。 見事な勝利でした。おめでとうございます。 3大会ぶりの優勝、嬉しいですね。 午後1時から、藤沢工業株式会社の藤沢克浩・社長、専務と面談。 先月2月、山田に物流センターを建設いただけることとなり、地鎮祭にも…
愛車が故障入院のため代車を借りました。 それは…↑人生初のハイブリッド車です。 *日産では電動車(e-POWER)と呼びます。 ↑スタートボタンを押しますが 勿論エンジン音はしません。 「♪~」とオープニングメロディが流れるだけ。セレクトレバーを「D」に入れ アクセルを踏むと静かに力強く加速します。 ↑電動車を体感するため156号を少しドライブしました🚗 走行中に聞こえるのはタイヤのノイズだけ。冬用タイヤを装着していたので チョッと残念。 発進と減速時に「ヒュ~ン」とモーター音のほかに 時々 発電用のエンジンが作動しますが全く気にならない程度の音です。↑メーターは「針」がなくなり液晶ディスプレ…
25kmを爆走 恵子さんが買ったパナソニックの新車に乗って津保谷を上之保事務所から自宅まで走って、沿道の方々に声をかけ、玄関で挨拶をさせて頂き、対向車に手を振って来ました。大願成就にはまだまだほど遠いです!しかし『4回目』は伊達じゃない、死ぬ気で頑張り抜きます。 まずは上之保温泉・ほほえみの湯のレストランでコロッケ定食で腹ごしらえ。午後二時ころまでは小雨模様だったので津保川の奥地である鳥屋市へ伺いました。この辺りでも川合治義リーフレット配りは2~3巡させて頂いていますが、今日も2種類をセットにして『川合治義です、上之保の皆さんのためにも大いに働かせて頂きたいです!』 いったん郡上市へ入って小那…
さて、奥飛騨への強行偵察を実施し、 okatruck.hatenablog.com 全然雪無かったなと(・ω・) 旅行に一緒に行く母にも、雪ないし全然暖かそうだよ!(当日知らんけど)と報告を入れ(*´꒳`*) まあ実際に行くのは新穂高なんで、奥飛騨でもかなり寒い場所だろうなとは思ったんですが、それも修行修行ψ(`∇´)ψ 当日、朝?真っ暗なうちに母を回収して高速に 高速で郡上八幡に出て、そこからは下道ですよ♪( ´▽`) なんせ郡上八幡から高山市まで、多分信号が数本しかないせせらぎ街道ってのを通るんで、高速も下道も疲労感があまり変わらない(^◇^;) 郡上八幡のコンビニで一休み 郡上八幡、郡上…
生まれ変わったらジェームズボンドか柴犬になりたい、大使です。 100軒を超えました! って言われてもなんのこっちゃって感じですよね。 飲み行ったことのある軒数か? そう思いますよね~ いえいえ、 飲みに行った軒数はもっとです~笑 知らんけど なんだいなんだい。 モーニングの軒数かい! って思うじゃないですか。 そうなんです!!!!! 僕が作っているモーニングマップの掲載件数が100軒を超えたんです~ すごいですね~ 自分で言っちゃいますがすごいです~ 皆さま気づいてないかもしれませんが、このモーニングマップは常に更新しております。 見ていただければ分かりますが、岐阜地区の圧倒的強さ。 自分で言…
「アメックス入会キャンペーン」からアメックスキャッシュバックキャンペーンの「アメックスオファー」まで全てご紹介します。 アメックス入会キャンペーン2023は各カードで実施されており、ボーナスポイントがもらえます。 大型キャンペーンも実施されており、大きく貯めたポイントを特典航空券で海外旅行も夢じゃない! アメックスグリーンは月会費無料相当、アメックスゴールドは年会費無料相当、アメックスプラチナは8万円相当もらえる史上最大級の入会キャンペーン実施中 詳しくは下記のアメックス入会キャンペーン専用ページでご紹介しています。 gold-ax.hatenablog.jp アメックスオファーは、キャッシュ…
タイトル 「美濃牛」(文庫版)著者 殊能将之文庫 770ページ出版社 講談社発売日 2003年4月1日 <<この作者の作品で既に読んだもの>>・「ハサミ男」(ブログ開始前に読んだ) << ここ最近の思うこと >>もう数十年くらい前に友人らと板取川のキャンプ場へ行ったのよ。その時に友人の一人がレスラーマスクを持ってきて、道中色々な場面で覆面顔を晒していた。もちろんそんな覆面を見てしまった人々は「何だアイツは?」とギョッとする。その反応が面白くてみんなで笑っていたけれど・・・・・若かったなぁ、今じゃ問題になりそうだなぁ。あの時、驚かせてしまいご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。そんな思い出に…
こんにちは。 三月としては季節外れの 暖かい日々が続いていますが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 今月は部長さんのご都合により、 知求新聞三月号は休刊となりました。 tiwomotomeru.hatenablog.com お金を払ってはいないけど、 新聞が休刊になったのは困るという 読者の皆さんのお声にお応え致しまして、 今回はカクヨムで忙しい部長さんのために 代わりに三月号の新聞をお送り致します。 *部長さんへのサプライズとしてやってますので、皆さんも内緒でお願いします。 さて、今月のお題はひな祭りということで、 ひな祭りについてのあれこれを皆さんにお伝えします。 と言っても、僕も忙し…
12月に書いて下書きに眠ったままだったので供養。今回のリリイベは運営が散々だったようで…。仕事が入っていて良かったと思うなど。マニュアルはしっかりと準備しておきましょうと思う社会人オタクでした。 リリースイベントだと思っていたら4周年記念イベントだったらしい。…ぽっと出オタクが行ってよかったのか? ジャニーズの現場ですら出来ることなら推しの視界に入らないことをモットーにオタク活動していたはずなのにどうしてこうなったのか。推しの視界になんて入らなくて良いんですよ、オタクなんか見てないで綺麗な景色を見ていてください…というスタンスだったのに…。当日の朝まで行くか迷いながら、行って後悔することはない…
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムが誕生! 旧SPGアメックスの後継カードとして、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードが2022年2月8日(火)に誕生しました! 年間400万利用でプラチナエリート、年間150万円利用で無料宿泊など、利用付帯になりましたが、15泊分の宿泊実績が付帯でプラチナエリートが狙いやすくなり、多くの特典が追加されました。 年間100万円利用でゴールドエリートが付帯、年間150万円利用で無料宿泊特典もらえる ▶マリオットボンヴォイアメックスカード 入会キャンペーン マリオットボンヴォイアメックスは2枚体制で発行になります。 …
マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊のお得な使い方、対象ホテル、予約方法、おすすめホテル、子連れ旅行、有効期限、150万円の期間いつ?をCreca Styleのブログでご紹介します。 2022年2月8日、SPGアメックスの後継として、マリオットボンヴォイアメックスが2枚体制で誕生しました。 旧 SPGアメックスとマリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊の比較、付帯条件、利用方法などをご紹介します。 2022年2月24日からマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードとマリオットボンヴォイアメックスカードの無料宿泊特典は年間150万円以上の利用で付帯するようになりました。 年間150万円以…
日本のSPG、マリオットボンヴォイ系列ホテル(Marriott Bonvoy)の地域別一覧、無料宿泊、国内おすすめホテル、ポイントの貯め方・使い方、会員プログラム、アメックスカードなどを詳しく解説します。 世界中にマリオットボンヴォイ系列ホテルは8,000軒以上を展開しており、裏技を使うとホテル比較サイトより25%割引でお得に宿泊する方法も解説しています。 マリオットボンヴォイホテル宿泊でマリオットボンヴォイアメックスに付帯する特典でワンランク上の滞在が叶う! このページを最後までご覧いただくと、マリオットボンヴォイに強くなります! ブルガリホテル東京(2023年4月4日開開業予定) ※マリオ…