第38回美容師国家試験より引用 ヘアカラーに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 ① 脱色剤は、毛髪に含まれるメラニンを酸化して分解する。 →◯ ブリーチ剤とも呼ばれるこの脱色剤は、5%程度に薄められた過酸化水素のもつ酸化作用により、毛髪を黒くするメラニンが分解されます。 ② 酸化染毛剤により染毛しても、1回のシャンプーで色落ちする。 →×(正解)酸化染毛剤は、化学反応を伴うことからHC染毛料などよりも染毛効果が大きく、医薬部外品に指定されております。一度染毛を行うと、シャンプーでは色落ちしません。なお、ここに含まれるパラフェニレンジアミンはアレルゲンになることもあるため、パッチテス…