本日部署内で、どうしても個人的に気になってしまう表現がありました。それは 「・・・は、名残が残っていますね」というやりとりです。気になったので早速調べてみると、学研全訳古語辞典では 名残 ①余韻。影響。なごり。▽物事が終わってもあとに残っている気分・気配・影響。 ②心残り。なごり。▽人と別れたあとに残っている別れを惜しむ思い。 ③(心残りな)最後の別れ。 ④遺児。忘れ形見。遺産。 ⑤(連歌(れんが)・俳諧(はいかい)で、連句を書き記す)懐紙の最後の一枚。「名残の折」ともいい、表と裏を用い、それぞれを「名残の表」「名残の裏」という。 精選版日本国語大辞典では 残り ①余韻。影響。なごり。▽物事が…