スローイングでは、まず脚を上げて軸脚で立ちます。その時に一度軸脚に完全に体重が乗って静止した状態を作る必要があります。これが位置エネルギーとなり、投げるための運動エネルギーの基礎となります。ここで十分位置エネルギーを蓄えるためにも重心を安定させ、一度動きを止める必要があります。 この時に見られる問題は重心が上下、前後に揺れてしまうことです。投げる動作では重心を前方へ移動することによってボールに伝達するエネルギーを増幅しています。ですから、重心をコントロールする必要があります。重心がブレることでボールコントロールもうまくいかず、ボールが浮いたり下に沈んでしまいます。 基本的にはプレートの真上、軸…