山口県柳井市で古くから製造されていた金魚の形をした提灯(ちょうちん)。 柳井の商人が青森のねぶたを参考に考案したと言われている。
毎年8月には、柳井市の白壁通り周辺に装飾され、8月13日には金魚ちょうちん祭りが開催される。
山口県柳井市を初めて訪れた。 古い白壁の街並みが美しい場所である。 正式には「古市・金屋伝統的建造物群保存地区」という。 着いたのは夕方4時くらいで天気も雨/曇りで薄暗く、観光客はひとりもいなかった。 近くに中学校があるようで下校時のヘルメット姿の中学生が自転車でたくさん通りかかった。 すれ違いざま、追い抜きざまに全員「こんにちはっ」と挨拶していくのがすがすがしい。 田舎あるあるだよね。 田舎ほど中高生が元気よく挨拶してくれる。 街並みも美しかったのだが、それ以上のインパクトは金魚!! 街並みの軒先に「金魚ちょうちん」がずらっとぶらさがっているのが、なんともカワイイ。 金魚といえば6月に青森を…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今回で「やまぐちフラワーランドの花木風景」は、(28)回目のアップになります。 この「やまぐちフラワーランド」は、山口県の柳井市にある花木園です。今年5月に初めて訪れました。 周防大島のRVパークで、車中泊した翌日に検索して、立ち寄ることにしました。 柳井市は、金魚ちょうちんが有名だそうで、「やまぐちフラワーランド」の入口絵近くにも、飾ってありました。 広い園内には、沢山のベンチも設置されていて休みながら、ゆっくり巡ることができました。 ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写真・カメラ
皆さんは柳井市に行かれたことありますか? 伝統工芸品や歴史ある街並みが残されている魅力あふれる場所なんですよ。 今回は【歴史ある街並みを散策しよう!柳井市の魅力】についてご紹介していきます。 素敵な雰囲気がただよう街ですので、ぜひこの機会に一度観光されてみてはいかがでしょうか。 柳井市の魅力について! 当時の街並みが広がる散策スポットとして人気!【白壁の町並み】 アクセス方法 歴史スポットでありながら柳井市の街並みを眺められるスポット!【茶臼山古墳】 アクセス方法 市を代表する伝統工芸品!【金魚ちょうちん:木阪賞文堂 柳井中央店】 アクセス方法 季節ごとに咲く花々が広がる癒し空間!【やまぐちフ…
笠戸島から移動します。お昼になったので前に出張のときに食べて美味しかった はなともキッチンへ ここの刺身定食は美味しい! 1,700円はオトクだと思います!
周防大島と本土を結ぶ「大島大橋」から白壁の町並みのある柳井市へ。 西へ車を走らせると、中国電力柳井発電所の白い大きな煙突が見えてきて、あっという間に到着です。 白壁の町並みを見に来たのでは無く、金魚ちょうちんを愛でるために来ました。 知らなかったのだけど、ちょうど町中にたくさん金魚ちょうちんが飾ってありました。 金魚ちょうちんは山口県柳井市の民芸品です。 昔は、夏祭りに提灯として子どもたちが使っていたそうです。 そして今年は、3年ぶりに「金魚ちょうちん祭り」が開催されたそうです。 このポスターは3年前のものです。 飲み食いなし、花火なし、踊りなしの「静かな祭り」で開催したと聞きました。 金魚ち…
新川金魚ちょうちん祭り 先日の8月20日と21日、筆者の住む江戸川区の船堀地区では金魚ちょうちん祭りが有った。金魚に見立てたちょうちんをたくさん(それはもうたくさん)沿岸や建物の軒先に並べ何かを祝っている。 金魚ちょうちんはとても可愛い。元々山口県の風習だったが金魚の名産地である船堀にどなたかが輸入したのだとか。 江戸川区では新川という川で、さくら館という江戸時代を模した建物が主催している。 ちょうちんは近隣の子供たちがそれぞれ作った物も飾られ十人十色な金魚が道行く人の目を楽しませている。 金魚ちょうちん船 その新川金魚ちょうちん祭りで、筆者が属している「和船の会」がお客さんを乗せて船を出す。…
世間はもう 春休みだったんですね 平日の午前中に子供の遊ぶ声が聞こえてくると そっか、春休みか!と毎回 気が付きます(笑) ちょうど2年前のこの時期は・・・ 日本で初めての緊急事態宣言中でしたね 春休みなのに すごく静かだったのが印象的でした すごく異様で、なんだか寂しい地域になった感じがしたのを覚えています そんな 3年前のちょうど今頃、 私は 黙々と パズル を組み立てて過ごしました 1ピース入ってなかったの(涙)
2021年(令和3年)11月23日(火・祝) 放っておいてもANAプラチナステータス継続の招待があることも知らず、せめてブロンズステータスを達成させようとフライトを重ねた11月後半。これはその第2弾の山口。 錦帯橋も宮島も、広島の市内観光もざっくり終えているので目ぼしいところが見つからず、直前まで決まらなかった行先でしたが、金魚ちょうちんと白壁の町と謳われているのを見つけ、柳井へやって来ました。 観光地といってもそう広くはない白壁の町、おそるおそる柳井駅からスタートします。まずはオルゴールの館グリムが見えました。15分毎に鳴るようですが、ちょうどその時刻を過ぎたところ。 柳井川を渡ると白壁の町…
ホテルでプチお祭り気分を味わってきました。